マリリンとアインシュタインに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『マリリンとアインシュタイン』に投稿された感想・評価

名前の通り、マリリンモンローとアインシュタインがこうやって相引きをしていたらの話
全てはフィクション、なのにどこか生々しい
化学について無邪気に話すマリリンを微笑みながら聴くアインシュタイン、とても…

>>続きを読む
Haman

Hamanの感想・評価

3.1

退屈な会話劇の最後に超ド級のトラウマ幻視が用意されてて、しかもそれが惚れ惚れする映像美で撮られてるの目がとろけちゃうよ。原作の戯曲はモンローの遺品にアインシュタインのサイン入り写真が見つかったことか…

>>続きを読む
くりふ

くりふの感想・評価

3.5

【Boop Boop Bee Bomb!】

ずっと見たかったが、最近、劇場公開された時に行けず…が、U-NEXTで見つけた。

う〜ん…楽しかったが、腹八分目。肝心なところで目を逸らした映画に思え…

>>続きを読む
Yui

Yuiの感想・評価

3.4

ここに出てくる人たちはみんなあの有名な誰かのようで。
彼女がかき集めたおもちゃをめいっぱい広げながら「特殊相対性理論」の説明を、見つけた本人であろう人に説明しているシーンが可愛すぎて
それを満面の笑…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

恥ずかしながらマリリン・モンローとアインシュタインどちらの人物の背景も詳しくは知らないのであくまで映画のキャラクターと割り切って見た。

マリリンやディマジオ達の幼少期の回想シーンが流れる時に、それ…

>>続きを読む
inu

inuの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

それまでマリリン可愛い〜アインシュタイン可愛い〜と観てて、ラスト5分の驚愕
爆風の中血だらけで笑うマリリンが怖くてきれいで悲しい
そこからこのラストシーンはかっこよすぎる

孤独はわかりあえなくても…

>>続きを読む
ノノ

ノノの感想・評価

3.8

ニコラス・ローグって不思議な作品作ってるな〜という印象。
マリリンが特殊相対性理論について大量のおもちゃを用いて説明してるシーンの無駄にエロいこと。一室の中で繰り広げられる会話劇で、妙な雰囲気が漂う…

>>続きを読む
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

4.5

温かい人間性とスパイシーな風刺に満ちた佳作です。
実際アインシュタインはM.モンローに言い寄られたことがあるそうです。プロポーズとも受け止められる誘いを、あっけなく断ってしまったのでした。モンローは…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-

マリリンモンローの遺品の中に、アインシュタインのサインがあったことから膨らませた戯曲の映画化。
邦題になってるふたりのほか、ジョー・ディマジオとジョセフ・マッカーシーが登場するという思い切った脚本で…

>>続きを読む
あけみ

あけみの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

12ヶ月のシネマリレーのおかげで劇場で観ることができました。有難い!
珍品とか問題作とかいろいろ聞いていたけど、マリリン主演の「七年目の浮気」や、4人のバックグラウンドを知らないと分かりにくいかも、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事