リトル・ダンサーの作品情報・感想・評価・動画配信

リトル・ダンサー2000年製作の映画)

Billy Elliot

上映日:2001年01月27日

製作国:

上映時間:111分

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 11歳の少年がバレエダンサーを目指す姿が感動的だ。
  • お父さんが炭鉱労働者であることが物語にアクセントを与えている。
  • ダンスシーンが素晴らしい。特に男の子のダンスにぐっとくる。
  • 家族愛が描かれており、お父さんの息子に対する気持ちや葛藤が良かった。
  • 音楽が素晴らしく、映像も美しい。全体的に感動的な作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リトル・ダンサー』に投稿された感想・評価

4.2
52,072件のレビュー
5.0

【3年後にまた会いましょう!】
国立バレエ学校のない日本と異なり、向こうではダンサーを目指す少年少女はバレエ学校への入学を試みることでやっとキャリアのスタートを切る。ところがここは炭鉱のあるイギリス…

>>続きを読む
お父さんの前で踊り出したところからバカ泣き 起承転結全てが良かった ダンスで感情表現してるところ全部最高だったけど、お前タップダンスもできるのかよ
3.0
炭鉱の男の子がバレエダンスを始める物語。フラッシュダンスとかフットルースとかのダンスものと似ててサクセスストーリーが気持ちいいね

主人公ビリーが、偶然バレエに触れてしまうんやけど…
「なんやこの感覚…体が勝手に踊ってしまうんや!!!」みたいなシーン、震えるマジで。
そしてビリーが情熱ぶつける姿に、少しずつ揺らいでいく父ちゃんの…

>>続きを読む
よ
4.7
一度やってみてハマってしまうこと、あるよね
4.2
このレビューはネタバレを含みます
デビーとどうなったのかだけ気になる
4.0

もうね、こういう映画が観たかったんですよ。

観るにつれて、どんどんビリーと家族に引き込まれてく。スッキリした終わり方で、心地良い。
何回ウルッときたか。今の時代だから刺さる内容なのかもしれない。

>>続きを読む

まだ世の中に「男なら〜」「男のくせに〜」的な考えが強かった時代に、「男らしい」とされるボクシングではなく「女のやるもの」とされるバレエに心惹かれ、自分のやりたいことを追い求めた少年の物語。
最終的に…

>>続きを読む

ビリーかっこよかったぞ
人の親てこんな気持ちなのかな
家族や周りが変わっていくのが凄く素敵

多様性を認める現代の感覚を持っているから、性別によってこうだって決めつけるのが理解出来ない
今と昔の考え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事