ハズバンズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 18ページ目

「ハズバンズ」に投稿された感想・評価

友人が死んだ。
全員が結婚し妻子があるが各々で悩みを抱き、葬式後で不謹慎ながらも飲み明かしたハンバンズ(夫たち)
自分達の悩み等妻や義母には理解される事も無くキレてロンドンに高飛び宣言。
お前が行く…

>>続きを読む
顔顔顔

最低の飲み会シーンが映ってる
2対1みたいになったり粘着質な友達観みたいなのが合わず
観てる時はあんまりと思ったけど

観終わってからの方がこってりした印象が妙に残る
ゆう

ゆうの感想・評価

3.9
家庭を持ってしまい、昔のようにふざけあいきれない男たちの哀愁物語

昔みた記録として
よ

よの感想・評価

4.0
バスケがめちゃ良い!その後の歌のシーンも空気がしんどくて超良かった
外に出たら二人がいる再会の仕方もめちゃ良い

 見た目こそカッコいいが中身はボロボロ。傲慢で自信に溢れているものの内心は創痍だらけだった戦後アメリカ人の真実を暴露するカサヴェテス中期の作品だ。

 しかし、カサヴェテスは本作品のように群像劇のス…

>>続きを読む
メッシ

メッシの感想・評価

3.7

家庭持ちのおじさんの仲間の葬式のあと、残った仲間達の数日間の話。

4人組の仲良しなおじさんの1人が死んじゃって残りの3人がヤケを起こす。おじさんだから些細な。そこが愛らしく、共感できる。あくまで些…

>>続きを読む
堊

堊の感想・評価

4.0

「27才を過ぎると月日の流れが早くなり、スポーツ選手の引退を待ち望むようになる。バスケットボール選手になりたかった。いいことなのか、それとも、悪いことなのか、わからない。でも、多くの人間がそうである…

>>続きを読む

小学生のガキみたいキャッキャと悪ふざけをしあうおっさん3人組の話。
友人の結婚式の後に家に帰るのが嫌になった3人が散々だらだらするところを延々見せられる傑作。「おっさんになってもこんなガキで良いんだ…

>>続きを読む

まるでドキュメンタリーのようだった。
主題もすごくいいと思う。
ただ、
「長い!!!」という気持ちに何回もなった。そこがムムムという感じ。

映画自体は好き!特に、オープニングとラスト。ここは本当に…

>>続きを読む
『ハッピーアワー』の元ネタらしいけれど、筋が一緒というだけで、話の勘所は全く違った。得意技のクロースアップが、室内劇と話の停滞加減とにマッチしていて良い。

あなたにおすすめの記事