絢爛豪華で重たっ苦しい
生きるのが大変そう 息苦しい
ミシェル•ファイファー
笑顔が素敵 かわいらしい
ウィノナ•ライダー
刺繍する姿 うつくしい
おばあさま!ミンゴット夫人
たくさんの犬に囲…
NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。
<They all lived in a kind of hieroglyphics world. The real thing was never s…
19世紀後半、偽善に満ちたニューヨークの社交界について。煌びやかな表向きの顔とは正反対のドロドロした腹の探り合いが超絶恐ろしい。
若き弁護士ニューランド(ダニエル・デイ=ルイス)は婚約者のメイ(ウ…
1870年代、ニューヨークの上流階級のお話。
当時の貴族社会における衣装、美術、調度品がとても美しく優雅で見ごたえがあり、自由の国アメリカがまだヨーロッパの貴族文化に浸っていた頃の保守的で閉鎖的な…
ウィノナ・ライダーで良いではないか!所謂、不倫ものなんですけど当時の上流階級を再現しようとしている。なんかアメリカ版「山猫」みたいな気もする。スコセッシは、映画マニアなんであらゆるジャンル映画を撮り…
>>続きを読むスコセッシ追いかけシリーズ。ある時期のニューヨークを描いたスコセッシのライフワークとも言える作品なのかな。
いつもの激しい分かりやすい描写はないものの、”節”は効いていて、長い作品ではあったけど、…
「グッド・フェローズ」とこの作品のどちらがスコセッシの最高傑作として相応しいのか、議論の余地はある。目眩くような物語を、滑らかな撮影に載せて進む、モノローグ調の一大叙事詩。トーンとしてはPTAの「ブ…
>>続きを読む(C)1993 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES,INC.ALL RIGHTS RESERVED.