浮草の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 93ページ目

『浮草』に投稿された感想・評価

終盤の夫婦のやりとりが味わい深くて好き。
あんな喧嘩をした後、ちょっと機嫌を伺うような京マチ子さんの
「親方どこいくの?」
がたまらなくいい!
tko

tkoの感想・評価

4.4
Rec.
❹20.04.24,bd
❸18.06.30,角川シネマ新宿/小津 4K/若尾文子さんトーク付上映
❷17.12.09,角川シネマ新宿/大映女優祭
❶17.01.28,rd
映像がきれい。他のことがくだらない。とうとう結婚と関係ない小津作品なのに、バカなキャラクターの行動をサッパリ理解できなかったし、ダイアログも不自然すぎるし、いったい何が面白いか、教えてくれてほしい。
yuka

yukaの感想・評価

4.1

大好き
雨のシーンがたまらん

2回目
フィルムセンターのアグファカラー復元フィルム上映で

アグファカラーって彩度が低くてギトギトしてなくて落ち着いた色だなあと思ったが、この映画の、うだるような暑…

>>続きを読む
Woody

Woodyの感想・評価

4.1


『浮草物語』のリメイク(^.^)ストーリーはほぼそのまま

小津映画としては珍しい、しっかりとしたキスシーン

どこのショットを切り取っても、一枚の絵画のようで美しい

電車、煙、赤、青、、「小津…

>>続きを読む
sunya

sunyaの感想・評価

3.6

歌舞伎一座の盛衰と親子をめぐる人情物語。

以下ネタバレ含みます。

親方「清。五年ぶりやな。なんと立派な大人になってしもて」
清「父さん。久しぶりやね。元気そうで何よりや」
母「あんた。加代ちゃん…

>>続きを読む

小津安二郎を面白いと初めて思えた作品。テンポがよく、キャラが端役に至るまで魅力的で、物語の落とし所が気持ち良かったです。なにより、淡いのに鮮やかな色合いの画が目に心地よく、カメラが宮川一夫と知り、納…

>>続きを読む
明太子

明太子の感想・評価

4.9

ここ最近の映画はカラーであるのが当たり前であってそのカラーの価値を見失っているような気がする。この映画はやはりサイレント、トーキー、カラーと順を追って映画を撮影してきた小津さんだからこそその有り難み…

>>続きを読む
Machy

Machyの感想・評価

4.2
とんでもないストーリーのようで、人々の素直さが優しく胸に入ってくる。現代では許されない男だけど、鴈治郎さんの優しい語り口、表情、人間らしさが何ともいい。
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

2.0

小津安二郎監督作品の独特なロー・ポジション&切り返しショットが、終始演出として使われる後期の作品。
舞台の芝居を見ているような世界観で映画を作っていた時代の産物なのだろうが、海外で高い評価されてはい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事