ミツバチのささやきに投稿された感想・評価 - 308ページ目

『ミツバチのささやき』に投稿された感想・評価

はえ太

はえ太の感想・評価

4.5
『美しい風景、美しい少女、美しい映像だけで100分もつのか』

もちました
n0701

n0701の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

フランケンシュタインと逃亡者を精霊だと思い込むアナ。彼らは父親や大人に殺されてしまう。アナにはそのように映る…

なーんて解釈聞かないと全然分からない。

二人が線路に耳を当てて音を聞くシーン。すぐ…

>>続きを読む
タンケ

タンケの感想・評価

4.3
カフェで流したい映画
構図がとても良い
音が少し不気味
少女べらぼうにかわいい
穏やかだから少し退屈で眠くなる

どの場面を切り取っても絵になるような美しい映像。音楽も控えめで、もう堪らなく好きな世界観に仕上がってます。

どうやらこの映画は作られた当時スペインでは検閲が厳しくて言いたいことも言えなくて、隠喩や…

>>続きを読む
茶一郎

4.4

 
「となりのトトロ」と類似、ギレルモ・デルトロの「パンズ・ラビリンス」に直接的な影響を与えているという、いわゆる難解と言われる映画。
というのも当時、フランコ将軍の独裁政権下にあり言論、表現の統制…

>>続きを読む
shuji

shujiの感想・評価

3.8

休む暇なく働き続けるミツバチ達。唯一の安息である死でさえ巣から出なければ得られない。
映画の中に感じる死のイメージ
アナにとってそれは善でも悪でもなく、ただ惹かれていく。そして、そんな変化に抵抗する…

>>続きを読む
せーや

せーやの感想・評価

3.5

かぁ~わい~いなぁぁぁ
娘に欲しいなぁぁぁ

時はスペイン内戦下。
カタルーニャ地方のとある片田舎のお話。
蜂蜜採集をする父、物思いにふける母、
おてんばな姉と共にくらすアナ(5歳)。
彼女は村にや…

>>続きを読む
kyon

kyonの感想・評価

3.7

周りに好きな人が多くて気になってた作品。

まだ全体が把握できてないなあ!
でも子供の目線、というか、
素直にも見れるし、裏の裏を読もうとして、その逆の見方も出てくる作品。

不思議だけど、アナちゃ…

>>続きを読む
カント

カントの感想・評価

4.0

発掘良品シリーズ。
私のフランケン、どこ?のPTSDを扱った映画。
主人公アナ・トレント(7歳)の、ほぼ天使顔は300万光年の可愛さ。ラブリーでキューティー。

1940年。スペイン内戦後の小さな村…

>>続きを読む
しおね

しおねの感想・評価

3.3

唇に血の口紅を塗る所が衝撃的。

井戸を覗き込んで何してるんだろ、ってしばらく考えてフランケンシュタインを探していることに気づいた。
こんなこともすぐにわからないくらい子供の心を忘れちゃったのか…と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事