英国貴族と執事文化を執事の視点から緻密に描きながら、時代背景と思想を通奏低音のように響かせて、人生における諦観を重厚に描いたカズオ・イシグロさんの原作を壊していない、それが重要。
映画ならではの脚色…
大分前に観てから久しぶりに見ました。イギリスの格式があるお屋敷で主人に使え執事が主人公。過去と現代の場面を交互に描く事により栄光と転落が見事に描かれてます。一生を一人の主人に捧げる事の意味を考えさせ…
>>続きを読む2025年8月にTV放送がHDDに自動録画されていた作品を視聴。
監督ジェームズ・アイヴォリーは結構な本数の経歴があったがどれも見知らないなぁ~
主人公のアンソニー・ホプキンスの演技が光ります。
そ…
イギリス文学の授業でカズオ・イシグロの原作を習ったので。まずは小説を読んでから…と言われたけれど…ごめんね先生。偶然BSでやってたから。
授業によって見るべき視点がわかったからありがたかった。
執…
イギリスの貴族の館の執事、忠実に品格を保ち厳格に仕事をするスティーヴンス。
ミス・ケントンへの好意はあったのね、でも感情を表現するすべを知らなかったのか。
だから会うまでずっと想っていたのかも。
ア…
親の代から執事のスティーヴンスに、公私の別など無いようだった
もし、ケントンが愛を口にしていたなら、2人の関係は変わっていたかも知れないが、女性が望むような結婚生活にはならないように思った
自由に飛…
(C)1993 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES,INC.ALL RIGHTS RESERVED.