日の名残りの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 執事の感情表現の大切さを描いた作品
  • プラトニックなラブストーリーが美しい
  • 英国の美しい風景が映し出されている
  • 執事の品格が素晴らしい
  • 切ない恋心が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『日の名残り』に投稿された感想・評価

4.3

英国貴族と執事文化を執事の視点から緻密に描きながら、時代背景と思想を通奏低音のように響かせて、人生における諦観を重厚に描いたカズオ・イシグロさんの原作を壊していない、それが重要。
映画ならではの脚色…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 何とも言えず、しみじみする作品。

 主人公のスティーブンス(アンソニー・ホプキンス)は、執事という仕事柄か、それに徹しようとすればする程、執事頭として絶大の信頼を得るが、自分が思いを寄せていった…

>>続きを読む

背景はイギリスの戦前戦後。貴族の館に住む執事が主人公(アンソニーホプキンス)原作はKAZUO ISHIGUROということで相当構えて見始めたけれど、すごく切ないラブストーリーだった。日の名残りという…

>>続きを読む

大分前に観てから久しぶりに見ました。イギリスの格式があるお屋敷で主人に使え執事が主人公。過去と現代の場面を交互に描く事により栄光と転落が見事に描かれてます。一生を一人の主人に捧げる事の意味を考えさせ…

>>続きを読む

2025年8月にTV放送がHDDに自動録画されていた作品を視聴。
監督ジェームズ・アイヴォリーは結構な本数の経歴があったがどれも見知らないなぁ~
主人公のアンソニー・ホプキンスの演技が光ります。
そ…

>>続きを読む
-
良かった
yura
3.8

イギリス文学の授業でカズオ・イシグロの原作を習ったので。まずは小説を読んでから…と言われたけれど…ごめんね先生。偶然BSでやってたから。

授業によって見るべき視点がわかったからありがたかった。
執…

>>続きを読む

イギリスの貴族の館の執事、忠実に品格を保ち厳格に仕事をするスティーヴンス。
ミス・ケントンへの好意はあったのね、でも感情を表現するすべを知らなかったのか。
だから会うまでずっと想っていたのかも。
ア…

>>続きを読む
plikie
-
アンソニーホプキンスに味のある演技が絶妙。舞台も衣装も良。今回2回目。
TOMTOM
3.9

親の代から執事のスティーヴンスに、公私の別など無いようだった
もし、ケントンが愛を口にしていたなら、2人の関係は変わっていたかも知れないが、女性が望むような結婚生活にはならないように思った
自由に飛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事