K-19に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『K-19』に投稿された感想・評価

1.1
ソ連の潜水艦の、放射能漏れパニック。実話に基づく話とはいえ、頑ななソ連の体制に多ぜいの犠牲をうみながら、果敢に戦い、ソ連の崩壊後、彼らは、ヒーローとなりえた。
2.0
『ハート・ロッカー』以降を観ちゃうと、客の突き放し方がもの足りない。
誰に向けた何の映画なのか
よくわからない

ロシアで制作したらよいと思う
式でボトルが割れなかったのを見て「縁起が悪いな」とわざわざ言わせる神経。
上昇するゲージの数値を連呼させて緊迫感を煽るという芸の無さ。
2.0

艦長にいらいら

ソ連の話なのに、なぜアメリカ映画になっているのかよくわかりませんが、劇中はすべて英語です。
ロシアの人はどう思ってるんでしょうか。
艦長の判断が野心ありきにしか見えませんが、反乱の…

>>続きを読む
あ
2.0
こればっかりは見てみないと低評価の理由がわからなかった。いいと思ったんだけどなぁ
Shizka
1.7
これを見たときは原子力の恐ろしさを分かっておらず、また、今もなんとなくヤバいものとしか認識してない。

そもそもそんな明確に症状がでない危機を題材にしたことが敗因

仕方ないのかもしれないけど、ソ連の話なのにみんな英語。
まずそこからして、違和感爆発。

これ実話なんですね。
怖すぎませんか?!
これはもう本当に酷い話だと思う。

あんなボロボロの潜水艦で出て行…

>>続きを読む
2.0

米ソ冷戦時代に起きた
原子力潜水艦での出来事を
描いた映画。

キャスリン・ビグロー監督
と言うことで観てみた。

必要のない英雄を生む
ことの切なさが、ひしひしと
感じる作品。

アメリカ人が演じ…

>>続きを読む
Nao
2.0
ソ連の原子力潜水艦事故の実話を基に作られた作品。放射能を防ぐために果敢に挑む部下たちと艦長の決断。なんか自滅してるだけのように見えて全然感情移入できず。

あなたにおすすめの記事