艦長にいらいら
ソ連の話なのに、なぜアメリカ映画になっているのかよくわかりませんが、劇中はすべて英語です。
ロシアの人はどう思ってるんでしょうか。
艦長の判断が野心ありきにしか見えませんが、反乱の…
仕方ないのかもしれないけど、ソ連の話なのにみんな英語。
まずそこからして、違和感爆発。
これ実話なんですね。
怖すぎませんか?!
これはもう本当に酷い話だと思う。
あんなボロボロの潜水艦で出て行…
米ソ冷戦時代に起きた
原子力潜水艦での出来事を
描いた映画。
キャスリン・ビグロー監督
と言うことで観てみた。
必要のない英雄を生む
ことの切なさが、ひしひしと
感じる作品。
アメリカ人が演じ…