時計じかけのオレンジの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 1508ページ目

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

マヒロ

マヒロの感想・評価

5.0

キューブリックの作品に対して、自分の中で勝手に「退屈そう」「難しそう」みたいなイメージを描いていたのですが、この映画を観て考えがガラリと変わりました。エキセントリックな美術や選曲センス、スローモーシ…

>>続きを読む

一つの映画で主人公に対する感情がここまで変わっていくとは、、、過激な暴力シーンは目を普通なら背けたくなるが、どこかバレエを舞っているようにもみえました。極悪人なのにカッコよく魅力的。しかしかっこいい…

>>続きを読む
chelsea

chelseaの感想・評価

-
高校生の頃観て衝撃を受けた作品。これをきっかけに映画ってすごいと思ってこの年代のものを漁るようになった。怒れる年頃のティーンにこそ観てほしい映画。
aiiiii

aiiiiiの感想・評価

4.5

キューブリックの映画で初めて見た映画です。狂気に満ちたある意味危険な作品。家具や小物や音楽や構図までとても芸術性の高い作品だなと感じる。ミレーナカノネロが手がけた衣装も細部までとても魅力的だ。近未来…

>>続きを読む
aikon

aikonの感想・評価

4.8

観た気になってたけど、幼き頃に観た時は全く理解できなくて、すぐに観るのやめてた作品。・・・改めて観て、私はかなり好き!インテリア、ファッション、建築物、世界観…もはやアート。40年経った今観ても、全…

>>続きを読む
BLAIR

BLAIRの感想・評価

5.0
好き嫌い分かれると思うけど、私はこの作品大好きです。エグいが何回も観たくなる、ただSingin' in the rainを聴く度にチビりそうになりますね .
松実

松実の感想・評価

1.2
衝撃的な作品なのは間違いないけど、不愉快。なんのためにこういう映画を作るのかわからない。
hc555

hc555の感想・評価

3.9
初めて観たときは色んな衝撃で頭の中がぐるぐるした。予告編も一見の価値あり!
難しいけど、この作品が名作と呼びれる理由はとてもよくわかる。
映像、写真、小説、絵画、音楽。
いろんなアーティストおおきなヒントを与えてくれるであろう映画。また観る。

あなたにおすすめの記事