時計じかけのオレンジの作品情報・感想・評価・動画配信

時計じかけのオレンジ1971年製作の映画)

A Clockwork Orange

上映日:1972年04月29日

製作国:

上映時間:137分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 犯罪者の更生と罰についての描写が深い
  • クラシック音楽が美しい
  • 随所のカメラワークや音楽、言い回しが名作たる所以
  • 暴力的だけど芸術作品
  • セットやファッションが独特で凝っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

Kura
4.0

終わりのない暴力
増え続ける犯罪
メディアと政府に踊らされる人々
世間体ばかり気にする親

善人とは?。人間は欲の塊。

人が人に騙され、洗脳され、利用される世の中。
自らが精神的に成長し、しっかり…

>>続きを読む
4.4
朝イチに観るには、少々過激な内容。観る時間帯を選ぶ作品。
4.5
青い目とクラシック音楽がトラウマになるくらい芸術。
🎬17

好きな映画トップ3に入る作品。
自分も音楽やってるし、ベートーヴェン好きだからかもしれないけど、主人公がベートーヴェンの第九で快感を得るっていう感覚が超ツボ。なにより、変態と芸術の瀬戸際(限りなく変…

>>続きを読む
ぺい
3.5

「天国と地獄」

初のスタンリーキューブリック作品。
ほんとに賛否両論分かれる映画だと思う。
これを観て暴力事件が起こるって、、、
でも、メッセージ性は強く、今に通じるものもあって、考えさせられまし…

>>続きを読む
完ぺきに治ったね
このレビューはネタバレを含みます

最初40分がほんとにキツくて吐き気した
犯人が治療の実験台になるというあらすじを見てたので中断しながら何とか観た
実験でどんだけ拷問されるのかと思っていたらどちらかというと精神系だった

個人的には…

>>続きを読む
zzz
3.8
子供の頃に見て完全に何かに目覚めた
クリエイターは絶対見てる映画

あなたにおすすめの記事