トランプ、プーチン、斉藤元彦、立花孝志が跋扈する世の中で無性にこの映画を観たくなった。公開当時の感動は忘れられない。記憶では、冒頭にフランチェスコが戦争に行く前、遊び人だった様子が描かれており、その…
>>続きを読むフランチェスコのことは少ししか知らなかったので、彼の生涯を知ることができてよかったです。彼のように何もかも手放して、まず神の国と神の義を求めて生きることができたらどれだけ幸せだろうかと感じました。実…
>>続きを読むフランコ・ゼフィレッリ監督が、アッシジのフランチェスコの半生を描いた作品。聖フランlチェスコについては、知識がなく、行動が理解できず、困った。ロッセリーニの「神の道化師、フランチェスコ」の方が理解し…
>>続きを読む何度も映画化される大人気フランチェスコさん。ロッセリーニ版はそのうち。
ジュディ・バウカーの登場に思わず
『うわぁ…かわいい.ᐟ』
と叫ぶ。
カメラが街の全景を捉えた時に
『うわぁ…キレイ.ᐟ』…
【1973年キネマ旬報外国映画ベストテン 第3位】
アッシジの聖フランチェスコを描いた宗教ドラマ。監督は『ロミオとジュリエット』で知られるフランコ・ゼフィレッリ。アカデミー賞では美術賞にノミネートさ…
ysさんの「ときどきミュージカル」というレビューで興味を惹かれて鑑賞☀️🌙
フランチェスコ会の創立者、聖フランチェスコの半生を描く物語✨
騎士を夢見て戦争へ出るも、重い病気にかかり生死の間で彷徨っ…
中世の映画は好きではない。でも良かった。さすがゼフィレッリ。父親と縁を切り中途ですっぽんぽんは驚き!でも屋根を伝うシーンに自由とは何かを考えさせられた。
歴史の側面からすると彼の生きざまは真実の部…