10ミニッツ・オールダー イデアの森に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『10ミニッツ・オールダー イデアの森』に投稿された感想・評価

白湯

白湯の感想・評価

-
「水の寓話」と「星に魅せられて」が好き。
確かにゴダールはすごかった。うおーってなった。
Smile

Smileの感想・評価

-
時間の闇の中で
Dans le noir du temps
10分

監督
ジャン=リュック・ゴダール(ハンス・リュカス)

のみ鑑賞
ふうか

ふうかの感想・評価

3.7

きっとこれはスルメ映画なんやろうなぁ、一回みただけじゃ全然わからんかった、、笑 
途中ダレてもたけど、ラストでゴダールにボコボコに殴られた気分になった。笑
10分に濃縮されたゴダールを楽しむにはまだ…

>>続きを読む
緑雨

緑雨の感想・評価

2.5

テーマに捉われ過ぎなのか理屈っぽい作品が多い。もっと自由に撮ればいいのに。まあまあ気に入ったのはフィギスの四分割。そしてゴダールはやっぱり偉大。

ベルトリッチ。物語として目新しさは無いけど、演者の…

>>続きを読む
人生のメビウスよりは分かりにくいB面。ベルトルッチとドゥニ目当てで観たけど思いの外ゴダールが一番好みだった。ユーモラスなひねくれ者、手抜きの引用とも言える。
2020.NO.111
『水の寓話』
夢だったのか、人生の終わりに見る走馬灯のようなものだったのか、、
十分の中に長い時間を断片的に描く。
SunnyBug

SunnyBugの感想・評価

3.0
こちらま贅沢な監督たちの作品。いろんな角度で撮られてるので、それぞれが難しいので観終わった後の達成感の凄さったら。。

このレビューはネタバレを含みます

マイケルラドフォードとゴダおじがめちゃくちゃ良かった
星に魅せられてに出てきた主人公から半ば騙す形で煙草をかっさらってく看護師が魅力的すぎる

時をテーマに作った各10分間のオムニバス。
イデアの森と人生のメビウスの2作構成だがどちらも監督が凄い。

なぜ夜は暗いの?昔は空も君のように若くて明るく光り輝いていた。だが時と共に暗くなっていった…

>>続きを読む
りあす

りあすの感想・評価

3.0
オムニバス形式。
色んなタイプの話でそれぞれ好みな雰囲気のがあったり、よく分からないのもあったり。

あなたにおすすめの記事