10ミニッツ・オールダー イデアの森に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『10ミニッツ・オールダー イデアの森』に投稿された感想・評価

izou

izouの感想・評価

4.2
たかが10分されど10分。
個人的にはジャームッシュが良かった
まつこ

まつこの感想・評価

3.6

巨匠が織り成す10分間の奇跡。
時間にまつわるオムニバス・ムービー。きっと気になる一作が見つかるはず。

※以下、各話のちょこっと感想。

1.ベルナルド・ベルトルッチ 『水の寓話』
水を求めて気づ…

>>続きを読む
ic

icの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

内容は様々なのに物凄く其処彼処に共通して感じたのは、戦争や差別、国境の問題。テーマは時なのにも関わらず、色んな国の監督の行き着いた先がそういう結果になったのなら凄いと思った。
ベルトルッチ「水の寓話…

>>続きを読む

こちらはより哲学的なテーマの作品が多い。その人の哲学は10分あれば語ることができるということ。時間制限が上手く作用している。マイク・フィギスの四分割映像は斬新だが、その分纏まりがない。マイケル・ラド…

>>続きを読む
1234

1234の感想・評価

3.2
『中国女』を批評してるやつがよかった あれはパロディに当たるのかな クレール・ドゥニのやつ
kahlua

kahluaの感想・評価

4.2
もう1本のメビウスのほうよりも、難しくて考えさせられる短編がたくさん。フィギスはすごい、ほかも観てみたい!メンツェルとシュレンドルフもよかった。でもなによりもゴダール、ゴダールは天才、ゴダールが天才。

オムニバス。ベルトルッチとゴダールの作品が素晴らしかった。特にゴダールは、ゴダールの過去作を中心にいろいろな「最後の瞬間」を集めたフィルム。時間の闇の中からすくいあげられた、映画への愛、戦争への思い…

>>続きを読む
Chie

Chieの感想・評価

3.5
マイク・フィギス監督とジャン=リュック・ゴダール監督の作品が良かった‼︎
ベルトルッチ、フィギス、ゴダールは何度も見返していきたい作品。いずれも映像に優れており、10分とはいえとても映画的で素敵!
トランペットと合わせて選抜すればもっと良い作品になったんじゃないかなぁ。

あなたにおすすめの記事