年上の女の作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
イギリス映画
年上の女の映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
Tweet
年上の女
(
1958年
製作の映画)
ROOM AT THE TOP
製作国:
イギリス
上映時間:117分
3.9
監督
ジャック・クレイトン
脚本
ニール・パターソン
出演者
シモーヌ・シニョレ
ローレンス・ハーヴェイ
ヘザー・シアーズ
ハーマイアニ・バドリー
ドナルド・ウォルフィット
プルネラ・スケイルズ
メアリー・ピーチ
映画賞・映画祭
関連記事
アカデミー賞
1960年
32回
主演女優賞
脚色賞
カンヌ国際映画祭
1959年
12回
女優賞
英国アカデミー賞
1958年
12回
作品賞
英国作品賞
私が好きなアモーレなカップルたち―往年~現在までのハリウッド・スター編―
映画
「年上の女」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
pierの感想・評価
2020/10/03 21:59
3.9
野心家の貧困な青年ローレンス・ハーヴェイ。
権力者の娘に近づくが、次第に劇団員の年上の女と二股をかけるようになる。
最後ちょっと納得いくようないかないような。
シモーヌ・シニョレの全てが見どころ。
コメントする
0
YutakaKomoriの感想・評価
2020/06/09 06:11
3.0
2020年5月
昔wowowで録画したのを見ました。
見たかった作品ですが、
昔見ました。忘れていました。
イギリス作品ですが、一番は
フランス人のシモーヌ・シニョレ
圧倒的な存在感・・
コメントする
0
排路の感想・評価
2020/03/03 16:22
-
苦しい映画だった。最初は成金まっしぐらだったのに
年上の女との不倫がえっちで、男が自分の吸ってるタバコ女にあげて1本を共有するの好き。
イギリス映画史で初めてセックスが描かれた映画らしい。16歳以下の子どもは見れないけど、田舎の子どもが出てきていい味だしてた
スーザンの母親の場違い感がうざかった
父親は論外、汚すぎる
コメントする
0
ASの感想・評価
2020/02/26 22:46
4.2
喪失して初めて愛の大きさに気づき漆黒の闇へと堕ちていく男を体現したローレンス・ハーヴェイもなかなかだが、それを引き出すシモーヌ・シニョレのクールビューティっぷりが傑出している。
しかしむしろ彼女がフェードアウトしてからがこの作品のハイライトなのだろう。子供が車の玩具を走らせるくだりなんて悪趣味すぎてにやける。
生気の抜けた蝋人形よ、さあ苦しめ
コメントする
0
かまたの感想・評価
2020/01/06 02:20
-
20200105
最高級の映画でした。左右寄った構図、見切れ、鏡、クロスフェード、音楽、何より照明。演出の甘美と緊張のバランス感が凄くてヨダレが出そう!主人公の劣等感の種=田舎出身、階級格差に加えて大戦の負のなごりが忍ぶ。同じ戦勝国でも英国は一味違うなあ。
コメントする
0
YasuhitoAraiの感想・評価
2019/12/07 11:28
3.8
ジャック・クレイトン監督作品。
ローレンス・ハーヴェイ演じるジョーは都会のウォーンリーで市役所での仕事に就く。上流階級の娘スーザンに恋するが、階級の違いでなかなか近付けない。そんな中、シモーヌ・シニョレ演じる10歳ほど歳の離れたアリスと仲が深まるが・・・という話。
イギリスで顕著な階級の壁が描かれる。階級の壁によりスーザンと仲良くなれず、恋愛相談している内にアリスと仲良くなり、そっちが本命になってしまう。
終盤のシーンで、周りがお祝いしている中での主人公の表情や音楽の暗さのギャップが際立つ。終盤のショットが特に良かったように感じた。
主役がチャーリー・シーン感がある。
マイク・リーが観て映画作りを決心した映画。
コメントする
0
tristanaの感想・評価
2019/11/17 23:43
4.5
胸のすくようなクズ男ローレンスハーヴェイを見ていると本当に清々しい気分になる。東に木村功がいれば西には彼がいる。当然最後は払うべきものを払うのだが、この半端さも身の丈に合っていてこれはこれでいいかと思わせる。
コメントする
0
蹂躙の感想・評価
2018/06/14 22:01
4.2
このレビューはネタバレを含みます
面白かった!
短くまとめれば、「金欲と性欲にまみれた男が、年上の女性によって変われたんだが、結局全てが遅すぎた」という話。
色々気になる場面があって、例えばジョーがこういう上昇志向になってしまったのは、労働者階級出身という劣等感とか、戦争の爆弾で両親と家を失った悲しみなどの社会的背景があるし、女性を性的な目線または実利でしか見れないのもそういう背景がある。
アリスは「ありのままでいなさい」とジョーをそのような志向から遠ざけようとする。しかし、アリスは老いていることを主な理由に長らく恋愛対象にならない。(アリスの老いに対するコンプレックス、喧嘩した時の発言はフェミニズム視点からすると興味深い)
ジョーはアリスの言葉に取り合わず、二股をし、スーザンを妊娠させ、権力の構造から逃れられなくなってしまう。やっぱりアリスが正しかったと思ってももう遅い。
顔ドアップが適切なタイミングで挿入されるので緊張感がすごい。大抵は本音と建前が一致していない時。アリスの友達がキレてるシーンは迫力あり。
スーザンがずっとビョークに見えた
#渋谷TSUTAYAvhs
#円盤が欲しい
コメントする
0
たくの感想・評価
2018/05/21 23:44
4.5
シモーニュ・シニョレの最高傑作。
出世欲と真実の愛の間でもがく男の滑稽さに冷や汗が止まらない。
「陽の当たる場所」と同列の感じかなー
コメントする
0
犬の感想・評価
2017/12/01 16:59
3.6
汽車
市役所に勤めることになったジョー
金持ちになり、1級品の女性と結ばれることを夢見る彼は、劇場で女優のスーザンに一目惚れする
彼女と話すためにその劇団へ入るが、そこで人妻で年上の女性アリスと出会い....
英国の新人作家ジョン・ブレインの原作を、ジャック・クレイトン監督が映画化
上流階級への野心と、自己の愛情との矛盾に悩む若い主人公を描くロマンスドラマ
もしも10年前に出会っていたら、、
なんか昼ドラみたいでした
いい話なのか、悪い話なのか⁉︎
終盤に衝撃が
ラストも印象的
話していくうちにだんだん惹かれていく
街で女性を品定め
その土地の有力者ってカネがあるとすぐ、、
シモーヌ・シニョレはキレイだった
コメントする
0
|<
<
1
2
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/04/18 03:00現在
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
6.18
上映
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.4
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
偉大なるアンバーソン家の人々
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
陽のあたる場所
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
エスター・カーン めざめの時
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
偽りの花園
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
傷だらけの山河
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
ミルドレッド・ピアース
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
甘い夜の果て
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
ぼくの小さな恋人たち
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
イナゴの日
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
帰らざる日々
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
ジャン・ルノワールの小間使の日記
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
鏡の中の犯罪/鏡の中の亀裂
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0