エレファント・マンの作品情報・感想・評価・動画配信

エレファント・マン1980年製作の映画)

The Elephant Man

上映日:1981年05月23日

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 人間としての尊厳が大切だと感じた
  • 歪んだ人間関係がグロテスクであった
  • メリックの人間性が大衆が求めたものであった
  • 偏見や差別について考えさせられた
  • 人間の心の美醜が対比的に描かれていた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エレファント・マン』に投稿された感想・評価

せた
4.0
このレビューはネタバレを含みます

見た目による偏見を受ける人とする人。その人たちの成長記
色んな解釈ができる映画
若きアンソニーホプキンスがかっこいい。あと音楽により緊張感を増幅させられた

【印象に残ったシーン】
・少ししか見えな…

>>続きを読む
4.2

重い。

こんなにズシリとくるのは、久しぶりな感じ。

娯楽向けの作品ではない。
けれど誰しも一度は観るべき、マストな一本だと思う。

「行為」は時に批判されるものだし、軽蔑されることもある。
- …

>>続きを読む
名作。忘れられない作品。
5.0

 この作品に関しては綺麗事しか言えないのだ。

汚れた人ほど感動できる。
若い頃に見て自分とはなんぞやと思い知らされた作品。

まだ医学も科学もインチキの延長の近代。
姿形だけで差別されるなかで、純…

>>続きを読む
ゆ
-

単純に見せもの小屋にいた人のシンデレラストーリーかと思ってたら、途中で登場人物たちの細かい感情の葛藤もきちんと描かれていて、実話だと後から知って納得。
人間は知らないものを怖いと思うのは自然だと思う…

>>続きを読む
riskii
4.3
このレビューはネタバレを含みます

実話を基にしているということを知らずに鑑賞したので驚いた。
人間が持つ醜いという本能的な感情の怖さを凄く感じた。ジョン・メリックの人間性を見れば凄くいい人間なのに、見た目が人と違うだけで人は人間とし…

>>続きを読む
yuyu
3.8

じ、実話〜!!?!!?、?、、

ジョンメリック。美しいものに素直に感動でき、人への感謝を忘れない、なんとも気高い性格。
自分が情けなくなるほど。ここまで普段の生活に美しさを見出せるだろうか。
人と…

>>続きを読む

そういや観たことないなと思って観た。普通に泣いた。
僕は人間なんだ。極端な見方やけど、多様性が叫ばれる現代だからこそ刺さる、そんな気がした映画。最近観たサブスタンスや、顔を捨てた男にも通ずるのかなな…

>>続きを読む
女優がエレファント・マンを慰問したからそれが業界で流行るだろう、って最悪すぎたな。

あなたにおすすめの記事