全てが美しい暗黒童話。歴史と絡めて語られる、残酷であるのに繊細であり、ラストも非常に心に刺さる作品。
つらい現実に対して、想像することによるファンタジーの効力がよく表現されている。
ラスト、彼女…
とめどない絶望を味わえると聞いて意を決して観てみた。確かに2回目は観たくないけど、唯一無二のダークファンタジーだった。この作品から、ギレルモ・デル・トロが気になり出した。
ラストで、オフェリアは地上…
美しく輝きに満ちた世界を夢見る少女と、その子の立つ現実のギャップに何度となく胸が痛む
可愛らしくておとぎ話のようなキラキラとした幸せはないが、彼女にとっては確かにハッピーエンドであり、素質が描かれた…
あなたの選択は正しかったと言ってもらえて幸せだったろうな。
この世を収めるのは武力や権力より優しさや正義、自分を信じることであってほしい。
“妖精”がでてきたところで「あ、好き」となりました。
優し…
※この作品が好きな方は読まないことを推奨
胸糞悪いの好きな人にはオススメ。
嫌な後味。
昔、親がファンタジーものと勘違いしてDVDを借りてきて鑑賞。
父親?に過激すぎるDVを振るわれる。謎の生…
めっちゃ面白かった。『ハリーポッター』や『ロード・オブ・ザ・リング』にハマれなかった人間として、この手のファンタジーで心の底から好きだと思える作品に出会えたのはかなり嬉しい。
序盤は画面から感…
裕福な少女が戦争のただ中でも空想を手放さない姿に引き込まれた。
母の死は戦争の犠牲というより、父親の価値観に押し潰された家庭の悲劇に思える。
ラストも戦争ではなく、父親によって命を奪われる。その残酷…
© 2006 ESTUDIOS PICASSO,TEQUILA GANG Y ESPERANTO FILMOJ