山田洋次監督、男はつらいよシリーズ第2弾。
この作品の成功でシリーズ化したと言うだけあって、笑いもストーリーもレベルアップして、寅さんシリーズの型が出来ていました。
子供ができたさくらに会った早々…
昭和の映画を見ると、時の流れを感じると共に、令和の時代では感じられない、荒々しく、正直に素直に生きる人々が新鮮にも懐かしくも感じる。
スマホの画面を覗き込んでいる人はいない、匿名の顔の見えないSN…
夢にまでみる人がいる
こんなヤクザの旅ガラス
帰る場所などありゃしねぇ
泣け 泣け 心から泣け
あなたと 食べたいウナギがある
あなたと 歩きたい街がある
叱ってほしい 一晩中
抱きしめ…
祝🌸男はつらいよ初映画館🌸
東映の富士山が出てくるだけで泣けてきて、オープニングで感極まっていました。渥美清の伸びのある歌声はいつ聴いても心地よい。
坪内散歩先生と夏子さんはドラマ『少年寅次郎』…
再鑑賞
今回のマドンナは佐藤オリエさん!
柴又に帰ってきた寅さんが学生時代の教師と偶然の再会!!
そして産みの母親と再会!
今回はシリアスな内容
寅さん辛かっただろうな。
寅さんの泣くシーンが…
2作目
寅さんて最初はTVシリーズだったことを初めて知りました!
当初、映画が48作も続く爆発的な人気シリーズになるとは夢にも思わなかったんでしょう。どうりで1作目で詰め込んできてたわけです。
この…
こんな下品な男の話が人気なんて信じられなかったけど寅さんのあまりのモテなさになんとなく悪くない気がしてきた
遊ぶには楽しいけど結婚相手に選ばれるわけがないよね そして追われたら逃げるタイプだよね
御…
松竹株式会社