女の勲章に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『女の勲章』に投稿された感想・評価

lag
4.2

いとはん育ちの京マチ子。返り討ちにされる若尾文子。唯一苦悩しない叶順子。三番目でも強かな中村玉緒。新聞社の船越英二。恩師で教授の森雅之。平然と宣伝に利用して金で全て解決するやり手のマネージャーで感傷…

>>続きを読む

小原譲治の撮影がストラーロ級!大映カラースコープ。衣装は皇室デザイナーの中村乃武夫♡どちゃくそおしゃれ映画「レディス4」

船場のいとはん育ちの服飾家・京マチ子が、商才に長けたマネージャー・田宮二郎…

>>続きを読む

初主演乍ら田宮二郎が、立板に水で大阪弁で捲し立て大映四大女優を手玉に取る冷徹な実利主義者の八代銀四郎を演じた出世作で、成程同年、勝新太郎「悪名」のモートルの貞でスターの仲間入りは当然だったのかと認識…

>>続きを読む

いや〜田宮二郎さん。他の作品でも似たような役柄で観たけど絶品でんなぁ。

勿論女優4人衆も見応えありました。
若尾さんと三角メガネさんのキャラがもう少し掘り下げて欲しかったけど、これは原作読んでみま…

>>続きを読む

田宮二郎の達者な演技に魅せられた。
女性達を手玉に取り次々と野望を成し遂げていくが、冷徹で手段を選ばない卑劣なインテリが、法律や人脈や巧みな司法の抜け穴を高度な知識と実行力でのし上がっていく様が逆に…

>>続きを読む
4.8

山崎豊子原作。船場もの。田宮二郎のどぎつい悪役ぶりを観るためにあるような映画だった!

同じく山崎豊子原作の『女系家族』(1963)でも京マチ子と田宮二郎と若尾文子。そして『白い巨塔』(1966)…

>>続きを読む

圧巻の演出力。

吉村公三郎監督作品はあらすじや作品紹介だけでは「全く惹かれない」ものが多い。「繊細な」「文芸巨篇」とか。
なのに見始めると目が離せない。

画面構成・色彩・カットのメリハリ・対置的…

>>続きを読む
juri
4.5

このレビューはネタバレを含みます

なんかよく「高校卒業する前に税金の勉強したかった」とかって言いますが、この映画見せたほうが早いと思いますわ..敵は笑顔で近づいてくる。

田宮二郎が悪いやつの役を引き受けてますが、私は森雅之がどうか…

>>続きを読む
t
4.5

池野成の現代音楽風オープニングに続き、京マチ子プロデュースの洋裁学校新校舎にあしらわれたステンドグラスが不吉に輝くところから興奮してしまう。マチ子が学校経営に乗り出す映画だが、経営陣の若尾文子、中村…

>>続きを読む
Jimmy
4.3

この映画の予告編は『虚栄、名声、富、を首にぶらさげる』という宣伝文句。
まさにそうした物語が、大阪弁の早口会話でテンポよく展開していく、大映カラー作品。
舞台は、大阪・六甲・京都・琵琶湖・東京・パリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事