青春の蹉跌に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『青春の蹉跌』に投稿された感想・評価

takandro

takandroの感想・評価

4.5
いつだかヴェーラで見た以来。えんやーとっとが印象的。芹明香の100円ちょーだいがヤバイ!
natsupmpm

natsupmpmの感想・評価

5.0
すごいよいね。またみたいけどみれるかな。友達と近所でパスタ食べてから1人ドロンして急いで映画館いった。
半端ではない閉塞感。雪山のシーンが圧巻でした。雪解け前の土まみれの汚さ。

あとおそらく快楽亭ブラックさんと思われる人がいて、ちょっと得した気分。ジロジロ見てしまって申し訳ないです。
りりこ

りりこの感想・評価

3.6

アメフト?司法試験?面食らったけど、何着ても似合う細身の体には惚れ惚れ。音楽と映像の絡みもサイコー。ローラースケート!
でも、学生運動なんかやる連中でも、女性蔑視が当たり前な筋立てにはやっぱりげんな…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

4.0

日本映画専門チャンネルより。
えんやーとっと。えんやーとっと。
不気味で不穏で、学生運動の時代背景からも、ズシンとくる。
しかしながら、音楽の力で持って爽やかであり、ここまで音楽によって力技で印象が…

>>続きを読む
SHIMA

SHIMAの感想・評価

3.8

2019.07.06 国立映画アーカイブにて鑑賞
監督・神代辰巳、脚本・長谷川和彦、主演・萩原健一、桃井かおり、助演・森本レオと河原崎健三というまさに安保闘争後の70年代をパックしたような青春映画。…

>>続きを読む
「赤い鳥は逃げた?」の時には、まだ可愛いだけだった(ただしオッパイ丸出しだが)桃井かおりが、この作品では完全に本格化していた、、、
あの時代に生きた人間でもないのでショーケンの中途半端な感傷ぶりにだんだん腹が立ってノれず。より陰鬱でもこのコンビなら「もどり川」のほうがずっと良い。

オープニングのスケートのシーンでさっそく引き込まれる。安保闘争に揺れる鬱屈した時代から終焉を迎えた虚無感。画面に靄がかかったような暗さはそれらを表しているのだろうか。萩原健一演じる主人公賢一郎も桃井…

>>続きを読む

“背負う”とか“赤ちゃん乗せて這う”とか視覚的に現れる業にくらくらした。

芹明香のシーンがめちゃくちゃ凄くて檀ふみの手を引いて連れ出した瞬間何かを背負ってしまってる。取り残されて追いかけて来た桃井…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事