このレビューはネタバレを含みます
天草四郎主人公の異色時代劇ファンタジー。
え?フィルマのスコアを見て酷い出来を覚悟しての再鑑賞だったがぜんぜん面白い。内容ほとんど忘れてた。深作欣二監督、沢田研二、千葉真一主演で名作とされる同名作の…
【再鑑賞】
島原の乱での死後、妖術で復活した天草四郎。
乱世を求めて剣豪らを転生させる。
妖艶さが皆無な点、殺陣のシーンが呆気ない点、特に宮本武蔵がイメージと乖離している点、CGが今ひとつな点。
オ…
思った程悪くなかったです。窪塚洋介は相変わらず大嫌いだけど、この役には合っていたように思います。アイパッチをしていない柳生十兵衛。この戦いを機にあのお馴染みの姿になった事がぼんやりと判明しましたね。…
>>続きを読む麻生久美子さんが雰囲気があって低音ヴォイスが素敵だったが、天草四郎の窪塚洋介さんが思った以上に普通でそんなに上手くない、棒読みか?ってくらいで残念だったし、主役のはずなのに柳生十兵衛の佐藤浩市の方が…
>>続きを読む私、たまに昔のこと思い出してそれに起因する映画とか小説読みたくなります。
山田風太郎は私が中学のときとか、結構多くの人が読んでいた作家で、忍法物をかかれていました。
伊賀忍法帖とか甲賀忍法帖そんな…
第一作は千葉真一さんなんですね。これは第二作、窪塚さんの天草四郎
です。麻生久美子さんが美しい。映画「沈黙」で熱心なキリシタンの窪塚さんを思い出しました。榎本明さんの伊豆守信綱公が柳生指南役と茶の席…