カンバセーション…盗聴…の作品情報・感想・評価・動画配信

『カンバセーション…盗聴…』に投稿された感想・評価

ジーン・ハックマン目当てに鑑賞したが、デュバルとカザールに若きハリソン・フォードを見れて嬉しい。

50年以上も前の作品なので、少々テンポが悪く感じるのも仕方がない。
ド終盤のトイレからラストまでは…

>>続きを読む
笹春
3.8

単純なスリラーで終わらせず、主人公の心理描写も絡めていくのが良い。超ロングショットから徐々にクローズしていき、盗聴した音声を合わせながら、人物を追っていくOPがとにかく良くて、映画に引き込む力がすご…

>>続きを読む
3.4
出だしのプロフェッショナルな
盗聴場面に
おおーってなりました。

主人公が良心の呵責に苛まれていく...

ラストよかった...
A
-
神経質になるわりに管理ザルなのがなんかリアル
Qwerty
3.0
このレビューはネタバレを含みます

あんまハッとする場面なかったがラストは良い!盗聴屋が自分が盗聴されてるって疑心暗鬼になって色んなものをバキバキに壊し、マリア像さえ割ってしまうところ、そのあと荒廃した部屋で孤独にサックス吹くところ

>>続きを読む
イ
3.9

2025-12-60

盗聴している側であり、元々の性格も関係しているのか秘密主義で感情にも左右されない主人公が、ある男女への盗聴依頼をきっかけに感情を露わにしながら事件にのめり込んでいく。
何でこ…

>>続きを読む
2.5

期待したほどのスリル感が味わえなかった。
「好奇心を…」というポリシーがありながら、自ら精神的に追い込んでしまい、冷静な判断を取り損ねてしまう。

ジーン・ハックマン、ハリソン・フォード、そしてロバ…

>>続きを読む
しゅ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

一つの盗聴記録の奥に潜む陰謀にただ恐れ続ける映画。この類の記録ものサスペンスは今ではまあまあの数の作品が存在するので特に目新しさはないのだけれど、ジーンハックマンが演じる主人公の疲れと嘆き・悲壮感に…

>>続きを読む

フォード・コッポラ✖️ジーン・ハックマン
コッポラは4本目
パルム・ドール受賞

遙か上空から街並みを映し出すところから物語が始まる
徐々にズームしていき果たして誰に焦点が当たるのか、見ている側をド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事