■アッバス・キアロスタミ監督〜🎬■
宿題と学校教育をテーマに撮りあげたドキュメンタリー映画。
アメリカやカナダの小学生は宿題がない。
イランの子供達は、書き取りの宿題を親に怒られなが…
〖1980年代映画:ドキュメンタリー:イラン映画〗
1989年製作で、実生活で息子の宿題に疑問を抱いた経験から、宿題をテーマに、教育現場の実態に迫ったドキュメンタリー映画らしい⁉️
宿題にスポットを…
宿題についてのドキュメンタリー。今作はドキュメンタリーではあるが、トラベラーと友達のうちはどこ?と連関を強く感じさせる作品で、 キアロスタミの問題意識がよくわかる作品。また、今作がドキュメンタリーだ…
>>続きを読むイランの子どもたちに宿題について尋ねることで、イランの教育問題を明らかにするアッバス・キアロスタミ監督によるドキュメンタリー。
子どもの回答から親世代の学の無さ、ご褒美への無知、罰=ぶたれるという共…
泣かすんじゃないよぉお、監督ぅ!
イランは79年に革命が起きたことで教育制度が激変したそうな。今作はこれを勘定に入れて見ないと単純な類比で彼らや我々を考えることはできないだろう。
幸いというかな…
(C)1989 KANOON