お茶漬の味に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 44ページ目

「お茶漬の味」に投稿された感想・評価

Hario

Harioの感想・評価

3.8

旦那様がとても素敵。奥様は不満があるようだけど、あんな日本男子は今でもいるのかな〜。

奥様が女友達と旅行に行っての女子トークが、60年前も今とそんなに変わらない。いや、フランクなのに上品な所に憧れ…

>>続きを読む
ほのぼの系。パチンコとか色々、さすがに古いです。聞き取りにくい箇所が多かった笑。
姪のお見合いに絡み夫婦仲が悪くなるお話

「インティメートなプリミティブな遠慮や体裁のない、もっと楽な気安さ」

2019.07.31
2022.01.20

夜更けに自宅で食べるお茶漬けの安堵感
  戦地へ赴く夫を待つことはもう無い時代がようやく訪れた日本。いつお国のために男は死ぬかもしれないという緊張感の代わりに、いつも生活費を運んでくる安心を手に入れ…

>>続きを読む
Renkon

Renkonの感想・評価

3.5

ブルジョア気質な妻と、どこか庶民的な夫の夫婦生活を描いた作品。
監督は小津安二郎。

この奥さんがまぁツンケンしてるわけです。夫の鈍感なとこだったり、飯の食い方だったりに、いちいちケチをつけだす。

>>続きを読む
昔も今も変わらない夫婦像。
鈍感と言われながらも、結局全てお見通しな夫の懐の深さが良かった。
kamome

kamomeの感想・評価

3.5
いつの時代の夫婦も変わらないんだな〜悪いと思ったらごめんなさいだよ。そしてそれを許してあげる事。お茶漬け食べたい。この時代に海外出張って!電話はないのに飛行機には乗る!面白い。
世間じゃこういうおばさんわりといますよね。自分の事ばっかりで旦那さんを見下してるような。素直に謝れるというのはあたりまえだけど大事な事だなと。
FOURFINGER

FOURFINGERの感想・評価

3.3

最近お茶漬け食ってねーな。奥さんがお茶漬け食ってる姿も見たことないな。アメリカでリメイクしたら『Taste of a cherry pie』とでもなるのかな?
妙子と岡田が結婚してたら、なかなか凄い…

>>続きを読む
1234

1234の感想・評価

4.0

一切の無駄がない画面構成にうっとり。世間的な評価もあまり高くないようだし、小津自身も本作の出来に納得していないようだが、私にとってはとても思い入れがあり、大好きな映画だ。どこがダメなんだろう…?
こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事