楊貴妃に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「楊貴妃」に投稿された感想・評価

KUBOZ

KUBOZの感想・評価

3.8
皇帝と下働きの娘から召し上げられたばかりの楊貴妃が身分を隠して夜の祭りに出かけて行く楽しい展開。ここを延々とやってくれたら甘味料たっぷりの韓国ドラマみたいになるのになあ。溝口だからなる訳ないか。
wong

wongの感想・評価

3.3
イマイチ入り込めず。
溝口の大傑作を沢山知ってるだけに
そこと比べるとどうしても。
takeit

takeitの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

旧来的な価値から飛び出して街に出るアプレゲールな感じ?の楊貴妃
案の定、封建社会の犠牲となります
最後のプラトニックで観念論的で、幻想的なラストは老いの表れ?

70年前に楊貴妃をどう描いたのか好奇心。

正倉院収蔵のような螺鈿細工の楽器にびっくり!
美術・調度品・街の喧騒の様子が良い。
だが建物や部屋がお粗末でちっちゃい(仕方ない)
会話の言葉が気になる。…

>>続きを読む

ふつうに傑作

王族と町娘とで身分差ラブコメやってる中盤がめっちゃ好き。祭りの屋台で焼き鳥?を食べさせる。
庶民に混じって森雅之が楽器弾いて、京マチ子が踊るとこの多幸感。
ずーっと、ブラックアウトし…

>>続きを読む
SH

SHの感想・評価

3.7

わずか98分で楊貴妃の物語をどうまとめるんだろう?と思ってましたが、コンパクトながら丁寧なつくりで、悪くない作品でした。

森雅之と京マチ子のコンビというと雨月物語を思い浮かべるわけだけど、なんとな…

>>続きを読む
玄宗帝を森雅之、楊貴妃を京マチ子が演じている。衣装・美術が豪華で見応えがあったが、およそ90分の短い作品なのが残念。
たろう

たろうの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

玄宗と恋仲になるのがやけに早いように思われたが、楊貴妃役が京マチ子というだけで説得力がある。ファム・ファタール女優の貫禄。町娘時代もわざとらしく鼻先に炭なんかくっつけちゃってちょっと笑えるんだが、…

>>続きを読む

確かにスペクタクル味の薄さ、史実の脚色、豪華日本人俳優たち、音楽家早坂文雄を起用したためかあふれ出てしまう邦画味はあるものの、個人的には、周りのレビューに反してめちゃくちゃ面白かった。
溝口っぽさを…

>>続きを読む

つまらないわけではないが、長く長く感じてしまったな…。祭りの夜の幸せな2人が…切ない。無理に中国の設定ではなく、古代日本(飛鳥時代)を舞台にしたほうが合ってたかも。室内のシーンばかりで中国らしさが出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事