コメディとしてもミステリーとしてもおもしろい。
ビリー・ワイルダー、さすが。
小道具。人物の個性。観客への見せ方もいいな。
曲「ジョニーが凱旋するとき」も印象的。
「ベティに悪いな」のベティ・グレ…
最初は暗そうなよくある戦争映画に近い雰囲気だったけど、めちゃくちゃコメディだった。ドイツ下で虐げられてた人たちとは思えないくらい、逆らうしワチャワチャ煩い。女風呂を覗く望遠鏡に皆んなが並んだり、目玉…
>>続きを読むあれこれビリー・ワイルダーなんだ。
なんかあんまりおもしろくなかったな。
というのも直前に大脱出を見てしまったせいもあって、大脱出の亜流だと感じてしまったせいのような気がする。でもあれかな、こっちの…
舞台は捕虜収容所だが、ワイルダー監督らしい明るく肩の凝らないエンタメ作品。
ちゃっかり者のウイリアム・ホールデンを中心に描かれる収容所内の様子も楽しいが、一方サスペンスある緊迫した描写も優れており、…
ビリー・ワイルダーはシリアスやコメディなど、ジャンルに関係なく傑作を送り出す印象がある。
その例外に漏れずこの作品もシリアスとコメディの絶妙なバランスが見られる。
第17捕虜収容所に捕らわれている…
おもしろかった!!クリスマス映画🎄
ドイツ軍の捕虜収容所が舞台でこのタイトルだから暗そうなんだけど脱走ものでコメディ要素も強い!だれがスパイかというサスペンスも。名前と顔覚えられなくても十分楽しめた…
最初にスパイだと疑われた男が本当はスパイじゃないのは分かる。
一番怪しくなさそうなやつがスパイだな!?と思って最初に心の病を抱えてると明かされてセリフがないオカリナ吹いてたヤツが居たから、そいつがス…
2023年300本目!
転職後に仕事がなかなかうまくいかずに昼間から映画観る事が多くまさかコロナ渦を超える本数を観る事になるとは。
ドラマも入れたら今年は1日1本以上のペースで観てるのか‥。
最近少…