ヒトラー 〜最期の12日間〜の作品情報・感想・評価・動画配信

ヒトラー 〜最期の12日間〜2004年製作の映画)

Der Untergang/Downfall

上映日:2005年07月09日

製作国:

上映時間:155分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 映像と演技が迫力がある
  • 歴史を知るための映画
  • ヒトラー自殺で終わらずその後の足掻いていく人の姿まで描かれている
  • ナチスドイツの退廃が描かれている
  • 戦争の意味について考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヒトラー 〜最期の12日間〜』に投稿された感想・評価

4.0
・タイトルのとおりヒトラーの最期、すなわちナチスの落日を描く
・不信、離反、憔悴、落胆、厭世、乱痴気…、いろんな言葉が浮かぶ敗戦間際の世界
4.0
このレビューはネタバレを含みます

独裁者としてのイメージが強かったヒトラーが、こんなにも人に囲まれたコミュニティの中で過ごしていたことに驚いた。
当時の側近や身近な人たちの視点から見たヒトラーは、どんな人物だったのだろうかと考えさせ…

>>続きを読む
はいるひとらー!
クボ
3.7
総統閣下シリーズの原典。
ドイツ国産でここまで徹底してナチ側目線で描いているのはかなり挑戦的だと思う。
埃っぽさや湿っぽさがジリジリ伝わる2時間半でした。
3.9

2025074「ヒトラー〜最期の12日間〜」
タイトルの通り、ヒトラーが拳銃自殺するまでの12日間とその後の戦争終結までの一週間を、主に新規採用された若い女性秘書の目を通じて描いて行く作品。
150…

>>続きを読む
前半のダンスシーンがマックス。全体的に悪くないって感じ。
K
-
過去鑑賞
シネカノン有楽町
ATUBON
4.0
ヒトラーが意固地で痛々しい。

ドイツ降伏までのヒトラーやドイツ軍の行動が丁寧に描かれている作品。

観るに堪えないシーンもたくさんありますね、、

歴史ものとしてこういった映画はありがたい。
最後に実際に存命だったT・ユンゲが戦時を振り返る実際のインタビューが流れ、あくまで画面越しのフィクションだったものがノンフィクションになり、かなり良かった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事