“神風特別攻撃隊”創始者の一人である
大西瀧治郎の物語───
なかなかの熱量を誇る戦争大作。
オールスタアの演技力が圧巻!!!
内容が濃すぎて時折り頭がついていかない。
鶴田浩二が大熱演。こ…
このレビューはネタバレを含みます
本作では、『特攻隊』の起こりは、『オオニシ』中将が、部下に、『特攻したいか!?』と、意見を聞いた所からの、部下の自発的な、『特攻したいです!!』から、始まっている。だが、『特攻隊』の、成功で、次々、…
>>続きを読む草柳大蔵「特攻の思想」を笠原和夫、野上龍雄が脚色した、神風特別攻撃隊創始者である大西瀧治郎が自決するまでと、特攻隊員たちの生きざま、死にざまを描いた山下耕作監督の東映オールスターによる超大作。大西に…
>>続きを読む前年、東宝「日本沈没」と同等価値の「平和ボケ」にある我国に危機管理意識を提起した、東映山下耕作監督の、特攻隊の創設者とされる大西瀧治郎海軍中将の史実を忠実に再現した問題作。敗戦工作に迷走する当時日本…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
2022.41 *128
特攻隊の創始者・大西中尉が、特攻による徹底抗戦を最後まで貫き、敗戦後に切腹をする話。
長尺の割に、普通に見れたし面白かったな。
あとメンツが完全に仁義。
大西中尉の…
「日本のいちばん長い日」(1967年)を頭の中で同時再生させながら見たりしていた。大臣が会議の途中でしょっちゅう席を立った詳細が垣間見られた。陸軍だけでなく海軍もこのようなことがあったんだ。そりゃ、…
>>続きを読むこれはすごい映画でした。特攻隊の創始者と言われている大西瀧治郎を鶴田浩二が熱演です。こんな鶴田浩二を観たことがないというくらい迫真の演技です。小園を演じた菅原文太も同じくらい圧巻でした。ギラギラしき…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
特攻の概念が生まれ、神風特別攻撃隊が結成され、敗戦を迎えるまでを描いた、特攻隊ものの決定版みたいな内容。
「特攻隊映画は、直視すべきものであって、鑑賞すべきものではない」との笠原和夫の言葉通りの内容…
戦争映画というと軍人のみか、その家族ドラマなんていうクッソ見たくも無い部分に時間を割いてしまいがちだが、児玉機関であったりヤクザであったり民間の登場でリアリティに厚みが増している!
徹底抗戦を主張…
©東映