ニュー・シネマ・パラダイスの作品情報・感想・評価・動画配信

ニュー・シネマ・パラダイス1989年製作の映画)

Nuovo Cinema Paradiso

上映日:1989年12月16日

製作国・地域:

上映時間:124分

ジャンル:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 登場人物のキャラが立っていて、どの立場からも涙なしには見られない
  • 音楽が同じものばかり流れるけど、それが当てはまっていて、すごく良かった
  • 自分のすることを愛したいという思いがさらに強くなった
  • 人生の中の最高な瞬間が詰まっている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ニュー・シネマ・パラダイス』に投稿された感想・評価

郷愁は足枷だが感情に色を取り戻すフィルム。切り取られた時間は、繋がりを風化させずに大切な人から大切な人へと受け継がれてゆく。
良い映画でした。

レビュー1300本目!
映画の映画。
映画の観方について改めて考えるきっかけになった。



◯アマプラ紹介文
シチリア島の小さな村にある映画館・パラダイス座。親の目を盗んではここに通いつめる少年ト…

>>続きを読む
ぽん
3.9

すべてが尊い映画だった…。
盲目になったからわかるお前はこの仕事をしてはいけない…。
ラストシーンが良すぎる。
最後のじーんと感動するこの感じは他映画でも真似できない。
自分が大人になったからわかる…

>>続きを読む
u
4.7

なんて愛に溢れた作品なのだろうか。
アルフレードの生き様、トトとの関係にグッとくる。
人生の酸いも甘いも愛したくなる美しいシーンたち。映画を愛する人たちが、みなそれぞれの楽しみ方で作品を観ること。こ…

>>続きを読む
4.4

田舎で育った人は多くが都会へと出ていく。
ふと昔を思い出した時に帰れる場所があれば幸せだが、人生は映画とは違って常に変わっていくし、決まった終着点もない。
過去や田舎の郷愁は映画と同じく夢の世界で、…

>>続きを読む
4.2

少年トトと映画技師アルフレードの物語。
視聴後解説を見てアルフレードがキスシーンを切り取っていた理由を知った。
アルフレードが心を鬼にして、"郷愁に惑わされるな""自分のすることを愛せ"といったシー…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

子供の頃に映画を自分の手で上映する機会をくれたアルフレード良すぎる
トトも手先器用で25をクリスマスの絵で教えるくらい応用力とかあったから上手くいったんだろうな

50リラを落し物としてあげるとこと…

>>続きを読む
5.0
素晴らしかった。
音楽も素晴らしい、終わり方も大好き。
良い映画に出会えた。
り
4.0
このレビューはネタバレを含みます
音楽が最高
イタリアにもまた行きたいな
連絡取れなくなるのが人生だなー
世界
5.0
全然長く感じなくて本当に不思議

普通に人生ベスト映画かもしれない

音楽映画?ってくらい音楽がいいし
エレナが綺麗すぎるし、最高のエンディング

あなたにおすすめの記事