NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。
第二次世界大戦下のドイツ。絶対に脱走できないとされる収容所にやって来た、何がなんでも脱走する気満々の捕虜たち。到着して早々に建物の位置・敷地の面積・兵の…
■脱走映画はハラハラ・ドキドキできて大好き〜🎬■
午前10時の映画祭で鑑賞〜🎬
脱走映画や脱獄映画は基本的に好きです〜♡
ハラハラ・ドキドキできてとても良い〜
本作は、史実を元に…
ドイツの捕虜収容所にいるイギリスやアメリカの兵士達が脱走しようとした実話を元に作られた映画。 計画では250名もの兵士を脱走させようとしたのだが計画通りにいかずバレてしまって実際に脱走できたのは70…
>>続きを読む豪華キャストです。
マックィーンの印象しかなかったんですが、なかなか濃い配役。
このタイトルだと脱走が上手くいったのだと思っていたけれど、そういうわけではなかったのがびっくり。
実際見てみないとわか…
小中学校時代にゴールデン洋画劇場で心待ちにして前編後編2週に渡って観たものです。かなりの久方ぶりに再見。忘れてる点もありましたが、驚いたのは、ジェームズ・クラヴェルって「将軍」の原作者が脚本家で参加…
>>続きを読む『最後の1秒まで続く緊張』
ドイツ軍の捕虜となった連合軍が250人の「大脱走」を企てる。
史実だが、思ってもいないような方向へと向かっていく本作。
前半はコメディ色強めの脱走劇。脱走方法について…
1963年。「OK牧場の決斗」「老人と海」「荒野の七人」を撮ったジョン・スタージェスの代表作。
ハリウッド黄金期と呼ばれる1930~40年代を過ぎ、まだ娯楽作品としてのハリウッド映画が人気を博した時…
脱走犯を集めるという発想が間違っている気もするけど、何百人もいてしっかりと統率が取れて作戦を実行したというのが凄すぎる。
実話がもとなので全員がハッピーエンドとはいかなかった。
命をかけた作戦を進め…
(C)2013 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved. Distributed by Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC.