ビルマの竪琴 第一部に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ビルマの竪琴 第一部』に投稿された感想・評価

Taul
3.0
市川崑✖️三國連太郎版。意外と見やすく、知ってる話だったが感動した。
procer
3.0
若き日に役者だったおじが出演しており、
おじ探しが楽しかった。
中井貴一バージョンより好きです。

リメイク版を視聴後、此方の映画の存在を知りました。三國連太郎さんなど著名なキャストでシリアスな印象を持ちましたが、やはりモノクロだと、色を表現する大事な描写が伝わり辛いので其れが残念でした。ビルマの…

>>続きを読む
Nao
3.0
終戦を迎えたビルマの地で僧侶になった水島上等兵を描く。中井貴一主演でセルフリメイクもされてる。合掌と合唱。おばちゃんは癒し。水島ー!日本帰ろうぜー!

この時期すでに北林谷栄さんがおばあさん役(しかも現地の)をやっていてビックリ!三國連太郎の若い頃の顔にもビックリ!終戦から話が始まることにもビックリ!

「戦争」はもちろんこの話の地盤として存在して…

>>続きを読む

漠然とした果てしなさ。
戦後の様子を実際には見たことがないが、生き残った日本兵が少し元気があまりすぎるように思えた。が、今こうして書いてて気づいたけど徴兵されたのは若者だし、元気が余っているのも当…

>>続きを読む
水島が日本に帰らなかった理由の理不尽さは、大東亜戦争自体の理不尽さだ。
こづ
3.0

子供の頃に観たなぁと思って再鑑賞しようと思ったらさらに古い映画だった。

遠くビルマ(現在のミャンマー)の地で終戦を迎えた日本兵が、隊を離れ、戦死し無残に放置されたままの日本兵の亡骸を荼毘にふす為に…

>>続きを読む

かつて中井貴一版を見てもう一つだったのでオリジナルを再度視聴してから評価。部下が女々しいと進言したシーンがあったが、隊長はその通り男らしくない。だいたい水島だってわざわざ身元を隠したりする必要性はな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事