あらくれの作品情報・感想・評価・動画配信

『あらくれ』に投稿された感想・評価

leyla
3.9

徳田秋声の原作を成瀬巳喜男監督が映画化。

大正時代には珍しかったであろう、男勝りで気性の激しいお島(高峰秀子)の物語。苦労する環境に育ち、男運も悪いながら決して男に媚びず、たくましく生きている。チ…

>>続きを読む

◎林芙美子の先駆者としての自然主義文学と成瀬

これは傑作だ。

自然主義文学者の一人として数えられる徳田秋声が大正4年(1915)に発表した小説を原作として水木洋子の脚本、高峰秀子の主演で撮られた…

>>続きを読む

後半が凄い、高峰秀子の演技も印象的だ、珍しく実際に狂気なキャラクターを演じる!(まあ、男みんなクズだから同感しやすいけど。)成瀬巳喜男監督の世界観が相変わらずに暗い、皮肉なダイアログも代表的だ。ただ…

>>続きを読む
4.0

たくましくていいねー!
そしてダメ男ばっかり!
この時代の浮気不倫てわりとカラッとした感じだったんだろうか。
ひげだるまって出るたびに笑えた!
最後によく出てきた洋服屋の人が仲代達也って観た後知って…

>>続きを読む
成瀬は加藤大介が大好きなんだなあと。

長め取っ組み合いを一つのショットで見せて、お島が飛ばされる時に、次のショットに行く。
二人がおさまるショットがあって、それぞれをもう一人の肩越しに撮るショット、あるいは一人ずつのショットがあって、ま…

>>続きを読む
masat
3.1

20〜21かあ、このヒロインは。
荒ぶる魂を秘めた、荒くれ者のヒロイズム。

女は身体を使わないと生きていけないのか?心、心意気では、生きていけないのか?
やれることの幅の狭さ、社会の狭さ、日本が同…

>>続きを読む
加東大介いい役者。
4.2

黒澤明の言うように、成瀬巳喜男は本当に“映画のエキスパート”という感じ。日本四大巨匠の中でも、とりわけスマートで“エキスパート感”、“映画ウマ夫感”が強い。

映画史を刷新する強烈な一打!ド名作を!…

>>続きを読む
4.0

すべての行動に力強さが漲ってる高峰秀子がいい。フィジカルで男に当たっていく姿がかっこいい。それぞれの喧嘩にも演出の違いがあって全く違う描き方をしてて飽きないし、どう展開するか全くわからないのが荒くれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事