カラーパープルの作品情報・感想・評価・動画配信

カラーパープル1985年製作の映画)

THE COLOR PURPLE

上映日:1986年09月13日

製作国:

上映時間:153分

3.7

あらすじ

『カラーパープル』に投稿された感想・評価

4.0

現在公開中のミュージカル版の前に数年ぶりに再鑑賞💜

ピュリッツァー賞を受賞したアリス・ウォーカーの同名小説をスピルバーグが映画化🎬
ウーピー主演で黒人差別・女性蔑視をテーマに描く重く辛い内容、とい…

>>続きを読む

本日鑑賞済み
映画館-・その他《字幕1》

人種差別、男女差別を描いたスピルバーグ作品。
✍🏻感想述べます。

✐リメイク版が公開中とのことで鑑賞。少し長く感じましたが、かなり内容に引き込まれた。成…

>>続きを読む

ミュージカル版公開するんで久しぶりに再見する。見直しながら公開当時を思い出す。映像表現の巨匠になっていたスピルバーグがシリアスで黒人映画を撮るという事でチャレンジャーだなぁスピルバーグと思ったもんで…

>>続きを読む
突然のハッピー連鎖に違和感。スピルバーグっぽさが悪い意味で働いてしまっているような気がした。

スティーヴン・スピルバーグ13作目

同名小説をスピルバーグが映画化。ここまでのSFやアドベンチャー的なフィルモグラフィと打って変わって賞レースを視野に入れたようなヒューマンドラマの映画に仕上がって…

>>続きを読む
3.8

ストーリーは、正直アカデミー賞狙いにいったハリウッド映画、感は否めないけど、私自身はこういうのに弱いので何度も涙ぽろぽろしました。

とにかく私の大好きなウーピー・ゴールドバーグが素晴らしい。もうほ…

>>続きを読む
muneo
4.0
こんなに酷いことって
出だしから痛々しい
ただ 主人公のたくましさに救われる
虐げられてると思いきや
酷い旦那は彼女の手のひらの上
終盤自分の人生を歩みはじめた彼女と
妹の再会には涙です
2.9

 アメリカ映画のヒットメイカーとなったスピルバーグが撮った初めてのシリアスな映画。1909年、南部ジョージアの小さな町のはずれに住む黒人の一家。自分もまだ子供にすぎないセリー(デスレータ・ジャクソン…

>>続きを読む
boubo
3.9

ある一人の女性の人生。

だいぶ長編です。ずっともう、切ないし…悔しいし…なんとも想いが伝わらなくてやるせないし…。時代背景もあるのだと思いますが、人種・性別・美醜などの問題の歴史は胸が痛くなります…

>>続きを読む
セリーが強くてどんどん美しくなる
感動のシーンがいっぱいで胸が詰まる
スピルバーグ作品のなかでは好きな方
でも原作は超えられてないと思うのよ

あなたにおすすめの記事