第三の男に投稿された感想・評価 - 15ページ目

『第三の男』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

イタリア🇮🇹帰りの私。欧州の香りを嗅ぎたくて数十年ぶりに鑑賞。なんちて😛
(記憶あらすじ)
チターのオープニング。戦後のウィーンは分割統治の共同統治。闇市が立つ混乱期。米国の作家ホリーは親友のハリー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

陰影を活かしたモノクロの映像が抜群に良かった。好みで言ったらカラーよりモノクロかもしれない。
有名なテーマ曲もめちゃくちゃ良かった。キャッチーで親しみやすいけど、哀愁も感じる。
オーソンウェルズの存…

>>続きを読む

白黒のモノクロ映画ということで、そこまで白黒映画を観た経験がなかったので楽しめるのか不安だったけど、その不安がすぐに吹き飛ぶくらいおもしろかった‼︎
暗闇からハリーが登場するシーンとか警察たちがハリ…

>>続きを読む

映像の教科書っぷりを楽しめる。
ミステリーがしっかりしてるし、下水のシーンと観覧車のシーン、かっこいい。タイトル通り、「第三の男」って誰?ってすっごい気になる。いざ、「第三の男」の正体が分かったとき…

>>続きを読む

昨日、アマゾン・プライムで見ました。

主役のマーチンスが第3の男でもあった親友・ハリー・ライムを追い詰めて撃ち殺すどころか逃したのが凄くて予想外などんでん返しでおもろいサスペンス映画でした🌟👍

>>続きを読む
yasugarL

yasugarLの感想・評価

4.5

チターの調べ、四カ国で統治されている戦後間もないウィーン、微妙な三角関係、

いや、初見は名作を片っ端から観るようになった高校生だったとは思いますが、これまたカラスミのように、年を重ねないとその味わ…

>>続きを読む
ナオ

ナオの感想・評価

3.7

なーんじゃあの現れ方に表情!
私もここぞというときにああやって登場したい。笑
光と影を上手く操ったラストが印象的
しかしこれが1949公開年とは...モノクロなのがより雰囲気を引き立てていて、やっぱ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初観たときはよく分からなかったが、2回目見直したら伏線とかよくできてるわコレ。主人公が作家で、劇中劇っぽい要素も上手く使えている。映像とか、見所を列挙するとキリがない。

「地下水道」って白黒映画…

>>続きを読む
yaeko

yaekoの感想・評価

3.8


70年前くらいの白黒映画、、、楽しめるかなと思ったらただの杞憂だった。あっという間だった!
軽快過ぎる有名なあの音楽のおかげで、ミステリーだけれどあんまり落ち込まずに観られたのも◎。

あの、闇か…

>>続きを読む
buddy

buddyの感想・評価

3.5

どの部分を静止画として切り取っても成立するくらい素晴らしいカメラアングルや登場人物達の表情を魅力的にとらえたショットの連続。こんなにも影が生き生きとしてた作品を初めて見たし、まさにモノクロ映画ならで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事