『ザ・フラッシュ』のレビューでアメコミ映画なんか観る気がしないと言いながらスーパーマンの1作目観た~🦸 あの時はそう思ったし、あそこに書いたアメコミ映画批判もファンへのディスについては今も変わること…
>>続きを読むBS吹替版で久々の再鑑賞。
アメコミ・ヒーローものの本格的な実写映画化としては最初の作品といえるかもしれない良作。マーロン・ブランド他、当時の実力派俳優がずらりと揃っているのが凄い。
中でもジーン・…
新作公開前にスーパーマンマラソン(*‘∀‘)
母親がクリストファー・リーヴ好きで、小さい時に何度も見たように思っていた今作。
スーパーマンが新聞記者で、彼女といちゃいちゃしながら色々解決する程度し…
かわいい。
パンパカパーンなオーケストラも、ミニチュアを駆使したり当時らしい工夫の特撮も、ヒロインでしかないヒロインも、ご都合上等のお話も。
チープとか古くさい、よりもかわいげが勝つのは色…
そろそろ公開する新作に向けて歴代スーパーマンマラソンを開始。
記念すべき第一作
新作の予告でも流れたテーマ曲が頭からいきなり流れてテンション爆上がり。
クリプト星の崩壊から クラーク夫妻に拾われ育…
今月のスーパーマンに向けて初代スーパーマンを予習。
時代や音楽もあってかスター・ウォーズ味を感じた。
でも昔の映画って工夫が凝らされてたり生身のアクションがあって味があるなあ。
父親がゴッドファ…
4作続くクリストファー・リーヴ版スーパーマン第一作!
冒頭のクリプトン星の話がとにかく長い。あとクリプトン人、みんな服が光ってて笑う。アルミホイル着てるのかな?
クラーク・ケント/スーパーマンと…
めっちゃ面白かった!!
「S」マークのコスチュームめちゃくちゃダサい!!!!インパクトありすぎて、出てくるたびに笑えてきちゃう(´>∀<`*)
なのに面白くていつの間にか服のダサさなんて全然気になら…
遥か彼方の星の末裔であるクリストファー・リーヴが地球に送られてきて、新聞記者として働く傍ら、その星のヒーローとして君臨する映画。
アメコミヒーローと言われて大体の人がパッと思いつくヒーローの、決定…