非ながら観。
ドッグヴィルに勝るとも劣らない見応えのある作品。グレース役がニコールキッドマンから変わったと知って最初は不安だったけど、演技も達者で、グレースのイメージを壊さないとても顔立ち美しい…
時計があっていないのよ…………
うぇすばーじにあ……
正直ドッグヴィルを観てから時間が経っているのでドッグヴィルを忘れている。
無駄な音が一切しないのが良い。
山小屋での静かな夜みたいなきもちで…
トリアー作品。
ドッグヴィルに続編があったとは!
相変わらず、演劇ぽい撮り方が面白い。こちらの想像力を使うから、下手なセットよりも上質な絵になっていると感じます。
あと、ラストのヤングアメリカンズ…
前作「ドッグヴィル」に引き続き、およそ全員が最悪でかなり後味が悪い。今回は主人公に共感もできないところが多く、しかし起こることのすべてが事態を悪化させていくのでウワー最悪!と思いながら観た。でも面白…
>>続きを読む元々恵まれてる人からのアドバイスって正論なんだけどそうできる環境にいないんだよね。そうせざるを得なかった元々背負ってるものがあるし、そこでそうやって生きてきたやり方と理由がある。
でも、自由がそこに…
正直好き。すごい疲れた(特にエンドロール)
なんか、思ってたよりだいぶ見やすかった気がする。ドッグヴィルで慣れたから?結構映画っぽい。
というか、最後の方は伏線回収すぎて爽快感すらある気がするよ
(…
久々のトリアー映画
気づいたら結構彼の作品に課金してました…
ドッグヴィルシリーズ第2弾
元奴隷の黒人と、彼らを奴隷のように扱う白人が暮らす街マンダレイ
そこに偵察に来た主人公のグレース(父親はギ…
ドッグウィル続編。
あらすじコピペ
舞台は1933年のアラバマ州、南北戦争と奴隷解放宣言からおよそ70年。縄張りを失って旅をしていたグレース(ハワード)たちギャング団は大農場マンダレイの前で黒人…
「ドッグヴィル」続編。アメリカ三部作の二作目。前作同様の主人公が、奴隷制度が残っているアラバマ州の農場を民主的なコミュニティにしようと奮闘する話。今作は分かりやすいアメリカ批判で、人種差別、民主主義…
>>続きを読むマンシ?マンシー?
ラース・フォン・トリアー監督
アメリカ3部作2作目
ここまで毎回テイストを変えてきた監督だったが、今回はまさかの続編的な感じ。
面白さとしては前回とそんなに大差なかったけど、…