これはブコウスキーが作家として大成する前の物語。
というわけで必然的に堕落した酔いどれ具合が見れる。
仕事も一日でクビ。酒も女も手放せない男。
しかし書くことだけは飽きることがない。
もちろん未…
このタイトルに惹かれて、ずっと見たかったやつ!
酔いどれ、なんて古くさい言葉。だけど好きだな〜。
内容も、ちょうどこっちがポワーンと酔っ払ってきた感じにぴったりのゆっくりなテンポで、心地よかったです…
天性の作家は書くことしかできないから、他の仕事なんてできやしない。
どんな仕事もすぐクビになる男チナスキー。
飲む、打つ、(女と)やる。
そして時々、言葉が溢れてくるから吐き出して書く。その繰り返…
リリ・テイラーとマリサ・トメイが出演していること、詩人の伝記映画らしいことに興味を持って見に行きました。
女優陣の演技は素晴らしかったです。それと、マリサ・トメイが思ったよりゴージャズで美人に映って…
先日、本屋さんで帯に惹かれて買った「パルプ」でブコウスキーを初めて読んだ。品は良くないけど面白かったし、こんなに何でもありな小説があるのかと衝撃を受け、ブコウスキー原作のこの作品を観てみた。
その日…