Frenzy:アルフレッド・ヒッチコック監督、製作、アンソニー・シェーファー脚本、アーサー・ラ・バーン原作、ジョン・フィンチ、バリー・フォスター、アレック・マッコーエン出演、ロン・グッドウィン音楽、…
>>続きを読む舞台は霧のロンドン。
ネクタイで次々と女性が絞殺されるんです。
そこで主人公リチャード、元妻を殺されたあげく、容疑者にされちゃう。
困ったリチャード。助けを求めた友人が……まぁ‼️
ってストーリー。…
来月ロンドンに旅行の予定なので何かロンドンらしい映画を、と思い何十年ぶりかの鑑賞です。70年代のコベント・ガーデン、山高帽をかぶった警官、黒いタクシー、赤い電話ボックス、ダブルデッカーのバス、レンガ…
>>続きを読む主人公が容疑者として追い込まれていくかんじがヒッチコック作品らしいと思いつつ、サイコパスな真犯人が身バレを防ぐため焦りまくってるトラックのシーンも面白かったです。
奥さんにトンデモ飯を食べさせられて…
犯人気持ち悪ッ!!
密室であんなに近づかれたら恐ろしすぎるて…
女性の裸体は普通に出てくるし犯人のサイコ具合がとんでもない
死体の顔がそうはならんだろってくらい雑なのは面白かったけど😂
てかそもそ…
ヒッチコックの帰還
実に久しぶりのヒッチコック当たり作。サイコ・サスペンスとしての作りが上手く、最後まで飽きずに観れる本作。ヒッチコックが得意とする「巻き込まれ型サスペンス」もストーリーと合致…
殺人犯ゲロきも😭🤮先日フライシャーの10番街の殺人みて、あれは被害者女性を過度に映したりしなくて、性的に控えめに撮影されていて、どちらかというと現場全体の陰惨とした雰囲気に重点をおいてとらえている、…
>>続きを読む 再見。ヒッチコックの作品にしては、上品な会話よりも、血生臭い描写が多いミステリー。巻き込まれ型のサスペンスなので次の展開が気になり、一気に見てしまう。
ヒッチコックの登場シーン、気が付かず見過…