友だちのうちはどこ?の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『友だちのうちはどこ?』に投稿された感想・評価

an
5.0

友だちのいえはどこ?
イランの名匠アッバス・キアロスタミ監督の代表作
キアロスタミ監督映画2本目の鑑賞。
良かった
大人たちが少し冷たいが主人公の素直さが垣間見えるしイランの人々の生活が見れる。自分…

>>続きを読む
ntm723
3.6

コケール・トリロジー1作目。
友だちにノートを返す為に、コケールとポシュテいう村をひたすら行ったり来たりするアハマッドくんが健気で、まだ小さいのに一生懸命走りまくってんのに全然会えないのがもどかしい…

>>続きを読む
brian
4.0

8歳の男の子が友だちのノートを間違って持ち帰ってしまった。そこから始まる小さな冒険物語。

純粋で優しい子供と理不尽で身勝手な大人たちの構図がわかりやすい。なんとなく昔の日本を思わせるのは自分が歳を…

>>続きを読む
3.0

初イラン映画
友達のために…健気な少年を見守りつづけるように観る様は、はじめてのおつかいに近い感じで新鮮味あって楽しめた!アハマッド君の必死に訴えかけるあの表情あの眼差し。
そしてあのラストシーンで…

>>続きを読む
benno
3.9

友達の大切なノートを間違えて持ち帰ってしまった少年アハマッドが、友達の家へとノートを返しに行くストーリー、イラン映画です

とにかく走って、走って…それだけの物語なのですが、とても胸を打たれます
友…

>>続きを読む
花椒
3.5

そしてキアロスタミはつづくデジタルリマスター版特集上映@ユーロスペース

友達のノートを間違えて持ち帰ってしまい、隣町まで返しに行こうとするも母親には信じてもらえず…

大人の子供への対応にずっとイ…

>>続きを読む
全体通して少し退屈には感じた。
アハマッドの純粋さが物語を色濃くする。
宿題をしなさいと言いながらいろいろと手伝わせる母親。
用事が済んだら無視して去っていく男。
大人って嫌な生き物。
ひー
3.3

かなり冗長な作りではあるけれど、見慣れない街並み・生活様式・言葉や仕草にはなんだかドキドキした。主人公の子がめちゃくちゃ良くて、その表情だけで映画になるというか。。。
母やお爺さんを始め、大人たちは…

>>続きを読む

ノート提出でめちゃめちゃ先生に怒られた生徒のノートを間違えて持って帰ってしまった主人公が、その子のノートを返すために彼の家を探す物語
ノートを出さなかったら退学だぞと言われたのを聞き、そうならないよ…

>>続きを読む
WEST
3.6
イランの映画は初めて。
学校には行かせるけど、子供の話は全然聞き入れてもらえないのね。

あなたにおすすめの記事