竜馬暗殺の作品情報・感想・評価・動画配信

『竜馬暗殺』に投稿された感想・評価

今まで観た坂本龍馬の中で小汚くて野性味溢れて最高にかっこいい坂本龍馬だった。画面の粒子の粗さが幕末の混沌とした時代を象徴しており、野性味を加えて良い味を出していた。 中岡慎太郎役の石橋蓮司も若かりし…

>>続きを読む

私の中の坂本龍馬は福山雅治でなく、原田芳雄である。

少し下世話なところ、豪放磊落なイメージはまんま、龍馬のイメージに重なる。
こんな人物だったんだろうなぁってのがピタッとはまる。
素晴らしい役者だ…

>>続きを読む
ゆるゆるグダクダと日々が過ぎます。原田芳雄と石橋蓮司のラブラブな時間も突然終わりがきます。暗殺されることは知っているのに、この寂しさはなんだったんでしょうか。

モノクロの16mmがギラギラしてる。
16mmのモノクロが白黒のコンストラスがはっきりして一種異様な雰囲気この映画の魅力だろう。話は、暗殺までの外にも出られない坂本龍馬と中岡慎太郎の奇妙な友情と暗殺…

>>続きを読む

いろんな俳優が坂本竜馬を演じているが、原田芳雄こそがベスト竜馬だという人も多いでしょう。こんな男の色気は福山雅治には無いよ。石橋蓮司も松田優作も素敵すぎる。そして、本作での原田芳雄の演技が後の竜馬像…

>>続きを読む
ritto
4.0
坂本竜馬はこのイメージ。原田芳雄さん。単純にいいよね。理屈をこねる必要無いもん。。
それから松田優作と原田芳雄のストロークとかホント絶品。あれアドリブでしょ。緊張感がバリバリで観ていて肩が凝っちゃう。
4.2

坂本龍馬が暗殺されるまでの最後の3日間を描いたモノクロ作品。
恐らく幕末ものでは異端の部類に入るのでは。

坂本龍馬を原田芳雄、中岡慎太郎を石橋蓮司、薩摩藩士を松田優作という、非常に濃ゆいメンツが揃…

>>続きを読む
ギラギラした俳優陣
ザラついた映像
そして、殺気立った雰囲気。
Dai
3.6
この幕末、暗くてヨゴレてて好い
討幕派≒左翼の内ゲバにしてるのも
74年制作の時代性かな

原田芳雄がほとんど猿の惑星にしか見えない

鮮烈な幻想的作品の「とべない沈黙」で劇映画デヴューした黒木和雄監督の、竜馬暗殺までの三日間をセミドキュメント風に描いたATG提携の幕末時代劇映画の野心作。16㎜白黒フィルムの荒々しい映像と松村禎三の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事