ミッションに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ミッション』に投稿された感想・評価

piks

piksの感想・評価

4.5
モリコーネ鑑賞からのミッション。
音楽をじっくり鑑賞。
戦闘シーンに流れる淡々とした
メロディが深くしみる。
nmt

nmtの感想・評価

3.0

週末もモリコーネ♪
が、正直あまり合わなかった。

これは美談なのか…🤔??
そもそも侵略や布教をしていなければこんなことになってないのでは…
と気になって全然話が入ってこない😔

主人公たちは真摯…

>>続きを読む
えむ

えむの感想・評価

3.5

戦場のメリークリスマスの後に観たので、日本人だけが狂っているのかと思っていたら西洋人も十分狂っていたことを確認して少し安心(←🙃)

若干、あれっここってもう少しかかると思ってた、となるストーリーが…

>>続きを読む
otomisan

otomisanの感想・評価

4.1

 討伐軍の銃撃に倒れるデ・ニーロ神父が身をよじって見つめる先では非戦のアイアンズ神父が弾雨に怯みもせずに教会を後にする。デ・ニーロ神父はそのとき奇跡が起こる事を望んだろう。信徒らを率いた神父が皆と共…

>>続きを読む

たしかに音楽は良かったけれど、最近のイケイケの映画音楽を聞き慣れてる勢的には思ったよりも地味。
どこまで計算しているのか分からないけれど、非キリスト教徒からすると主人公サイドすら独善的で悪趣味だった…

>>続きを読む

良い
デニーロの迫力が凄まじい
信仰とは、救いとは、赦しとは、良心とは…色んなことを考えさせられる
先住民たちの美しい聖歌に戸惑う入植者たちの描写も良かった
大義はどこにあるのか
ラストの枢機卿の眼…

>>続きを読む
myara

myaraの感想・評価

4.2

感動した・・・途中までは。
これが実話ってかなりやるせないんだが。。。

神の名を使って好き勝手やる宗教家ってほんとに神を信じてるんだろうか。
あまりの理不尽さに死ぬほど腹が立ちはしたけど、この映画…

>>続きを読む
syuhei

syuheiの感想・評価

3.5

モリコーネのドキュメントで見返したくなった。1986年のローランド・ジョフィ監督作品。

18世紀中頃スペイン占領下の南米。峻険な山と滝に囲まれた地でイエズス会宣教師ガブリエルは音楽を通じてガラニ族…

>>続きを読む
カルオ

カルオの感想・評価

3.5
エンニオ・モリコーネのドキュメンタリーで最も印象に残った映画。
観てよかった。
SK

SKの感想・評価

3.9

これは実写⁈自然の映像と、自然の中での戦いがとにかく素晴らしいフィルムです。内容も宗教や国が何のためにあるのかと考えさせられます。とにかくリアルで見ていて苦しいですが、自然の広大さやモリコーネの音楽…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事