レミーのおいしいレストランの作品情報・感想・評価・動画配信

レミーのおいしいレストラン2007年製作の映画)

Ratatouille

上映日:2007年07月28日

製作国:

上映時間:120分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ネズミが料理する姿が可愛い
  • 夢を追うことの大切さが描かれている
  • 料理やパリの美しい描写がある
  • 誰でも名シェフになれるというメッセージが魅力的
  • 幸せな気持ちになれる楽しい映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レミーのおいしいレストラン』に投稿された感想・評価

youmi
4.0

料理上手なネズミの指導を受けダメコックが奮闘する。
映像が綺麗。ネズミのもふもふ具合が最高。
最初は主人公にいらいら。
あまりにうじうじしてるから。
でもまぁ良い奴なんよね。
料理も美味しそうで食べ…

>>続きを読む
RIKU
5.0

『レミーのおいしいレストラン』 (2007)

2023 171作目


✨🐭あらすじ🔪✨

料理が得意なネズミのレミーは、一流レストランのシェフになることを夢見ていた。彼は憧れの店で、見習いシェフ…

>>続きを読む
Lyra
2.8
レビューをブログに書いています.よかったら読んでください→ https://lyra4m.com/ratatouille-review-lemy-no-oishi-restaurant/
3.3

ネズミって、アニメで見ると可愛いんだけど、レストランに居たら「キャー!」どころか「ぎゃー!」となるよね。

レミーが料理している様子は、可愛かったんだけど、たくさんのネズミがいるところは、鳥肌が立っ…

>>続きを読む
mizu
4.1
お気に入りのシーンはレミーが兄に味覚を説明するところ。

酸味や深みといった味覚を言語と視覚映像によって説明するピクサーの表現力は底なし。

ラタトゥイユはこの映画で覚えました。笑

映画ディズニーの「レミーのおいしいレストラン」は、一流シェフを目指す、ネズミの大冒険ではらはらドキドキする大好きな映画です。

新しい作品ではありませんが、今でも時々レンタルしてみるほどいい作品です…

>>続きを読む
3.5

決め手は家庭の味、ラタトゥイユ

人間とネズミの共存、相容れない存在が交わる。

アニメーションの動きは、細かくてリアルだった。それ故に、大量のネズミが一斉に動いて料理しているのが少し気持ち悪く見え…

>>続きを読む
Akari
4.1

ディズニー、ピクサー作品の中で忘れられがちで、ネズミということであまり表に出てこないレミー。

私は初めてこの作品を映画館でみた小学生のときから大好きです。
パリが舞台になっていて美しいですし、料理…

>>続きを読む
3.8

私が最近見た映画196
「レミーのおいしいレストラン」
PIXAR PLAY TIMEきっかけで見直すことにしました。
ネズミのレミーは抜群の味覚と嗅覚に優れ料理の才能を持ち、フランス料理を愛してま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事