太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男の作品情報・感想・評価・動画配信

太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男2011年製作の映画)

上映日:2011年02月11日

製作国:

上映時間:128分

ジャンル:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 日本軍大尉の持久戦の戦略
  • 日本国軍隊のプライドと誇り
  • 実在した大尉の凄さと指揮力
  • 日本人の自決・切腹についてのテーマ
  • 戦争は人を変えるが、罪のない人を巻き込むべきではない
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

死に積極的な思想だった太平洋戦争の日本軍の中においても、「いのちだいじに」的な将校はいたのではあるが、なかなか取り上げられないのは残念。

そして、この真面目な映画における唐沢寿明のポジションとメイ…

>>続きを読む

U-Nextで鑑賞。封切られたばかりの「雪風」の予告編、評価を観ていたら同じ竹野内豊主演作の本作がおすすめに上がったので鑑賞。
実在の人物の「いい話」を描いた作品なので「バツ」ということはないのです…

>>続きを読む

米国目線と日本目線と両方あって分かりやすいなーと思ってたら、原作者はアメリカ人だったのか!
でもって『学校の怪談』の監督さんなのか!

別のドキュメンタリーで、日本人捕虜として収容されたが酷い扱いは…

>>続きを読む
3.5

、終戦の日にこの映画を観た。

ちょうど水木しげるさんの新聞記事を読み、ラバウルでの軍隊生活や補給もままならないジャングルでの作戦の無謀さ、軍人だけではなく戦地となったことで巻き込まれた現地の人々、…

>>続きを読む
ましだった指揮官
3.9

《生きろ!》

サイパン島で陸軍歩兵連隊を指揮した実在した人物、大場栄 大尉(竹野内豊)を中心に描いた戦争末期の日本軍とサイパンに駐在する米軍との民間人をも巻き込んだ攻防戦で、すぐに終わると思われて…

>>続きを読む
lnose
3.9
多分2度目。よかった。

2025/8/15 WOWOWシネマ
8月戦争映画特集22

玉砕するだけでない日本兵がいた。
生き残って戦った考え方が素晴らしい。
終戦の話を聞いても上官からの命令が出るまで戦うという物凄く筋の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事