冒険者たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 67ページ目

『冒険者たち』に投稿された感想・評価

けーな

けーなの感想・評価

4.4

今までに今作を何回観たことだろうか。この映画を好きなのは、周りでは、中高年の男性が多い気がする。青春映画の金字塔のように言われる今作だが、本当は、青春を過ぎても夢を追うことを忘れられない男達の物語だ…

>>続きを読む
1234

1234の感想・評価

3.0

ウェルメルド。この要塞は映画史上最も魅力的なロケ地(私調べ)に認定!アラン・ドロンではなく、リノ・ヴァンチュラを選ぶのは現実的(よく理解できる!)。その美しい要塞での銃撃戦…そこで私が目にしたのは「…

>>続きを読む

それぞれの夢に敗れた三人の男女が、財宝探しに海の旅に出るストーリー。
アランドロンに、船旅と、三角関係(しかもあの美貌をもってして、いつも失恋する側)と、野心とがかかってくるので、どうしても「太陽が…

>>続きを読む
もぐ

もぐの感想・評価

3.2

いーやアランドロンの素晴らしいすぎるプロポーションに脱帽。欠点が何も見当たらない。wikiも読んだけど波瀾万丈だった。プレイボーイすぎて寄宿学校入れられたらしいよ。あとはジュードロウと同じで腹違いの…

>>続きを読む
saeta

saetaの感想・評価

4.0
ジョアンナ・シムカスが亡くなってからのフィルムノワール的な後半が好きだ。
なにこの粋なラスト。海だけじゃなくて空も似合う男だった。。。。

三角関係の微妙な感情なども描かれた青春ドラマの秀作で、海での埋葬シーンは美しく、飛行機のテクニックは圧巻。音楽を担当したフランソワ・ド・ルーベの口笛によるテーマ曲も儚い夢をイメージさせ郷愁を掻き立て…

>>続きを読む

長崎県沖合の端島(通称:軍艦島)が、世界遺産登録に手を挙げたという。遠望すると、その名の通り、本当に軍艦のようにみえる。
同じような島がフランス、ラ・ロシェルの沖合に見える人工島「ボワイヤー要塞」…

>>続きを読む

冒頭、複葉機でクルクル曲芸飛行をしながらアラン・ドロンがあらわれたときは「マンガか!」と思いましたが、全体的にマンガチックな話ですよね。

とりあえず、アラン・ドロンの史上最強の男前っぷりは堪能でき…

>>続きを読む
miyuki

miyukiの感想・評価

3.7



レトロな雰囲気
口笛の音楽がすごく魅力的
可愛い高級車がいっぱい出てきた
アランドロンが男前

男2人女1人の変愛と青春。
なんともいえないbadエンド。
でも嫌な気分で終わらない
何故かスーッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事