自殺しようとしている人を止めてからの元気付けるシーンが微笑ましい。
「なんで死のうと?」
「退屈だから・・・」
「退屈じゃないよ。歌ってごらんラ♪ラ♪ラ♪」
「ラララ・・・」
「それで良い。分かった…
カンヌでグランプリを得たデ・シーカの風刺の効いたファンタジー。
孤児として育ち清らかな心を持った青年が貧民街で暮らし始め、その善良さで奇跡を呼び寄せる物語です。
後の作品を観ればデ・シーカがユーモア…
ワイは、1画面に映る人数が多くなると眠くなるので、寝ました。で、翌日再挑戦。
ミラノの何も無い私有地でのファンタジーです。
何も無いけど、ホームレスが雨露を凌ぐダンボールハウス(級の囲い等)は散在…
嫌いなくせに何度も見てる「自転車泥棒」の監督作。
あのスピルバーグがとても影響を受けたと言うことを小耳に挟んだため視聴。
。。。
す、スピルバーグさん、あんた完全にパクりじゃないですか??
いや、ま…
このレビューはネタバレを含みます
デカプリ夫とキャグニーを足して2で割ったようなキャベツ太郎(カエルではない)によるドタバタ・ファンタジー・コメディ。
もうこの説明だけでB級感がすごい。
前半は、キャベツ畑から生まれた太郎が、…
カンヌでパルム・ドールを受賞したヴィットリオ・デ・シーカの作品。拾われて老婆に育てられ純粋さを見にまとっていく少年の姿を描いた前半は、彼が住む土地に石油が出て土地を追われるピンチになってからの後半を…
>>続きを読む映画技術を使ってできる安っぽすぎる奇蹟。
それよりも、この作品に描かれた当時の貧民たちの粗末ぶりに衝撃。
「水かけ」は面白かったけど、その他はちょっと。
ラストの演出は、キリスト教の方には喜ばれる…