ナチスのユダヤ人迫害のため、アフリカの地へと逃れたとあるユダヤ人一家の実話。
弁護士であった父親と、育ちの良い母親と、その娘レギーナ。
シーンを通して、三人の心情の移り変わりが興味深かった。
父…
【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり)
乾いた熱い風の吹く草原がどこまでも続くアフリカの大地。一人のユダヤ人少女レギーナがその未知の世界に足を踏み入れたのは、ナチスの迫害を逃れるためという運命の悪戯だっ…
ユダヤ人が迫害された事実を違う視点で描いたのが目新しく、ケニアの雄大な大自然と共に満喫出来る。
特に終戦を迎えた後の家族の状態は興味深い描写だ。
皮肉にも再開してからお互いを見つめなおす事になると…
原作はシュテファニー・ツヴァイクの自伝的小説。その国の文化や生活を理解し、受け入れること。自国の言葉や文化を強要し、差別すること。それはヒトラーがやっていることと何ら変わらないのだと。そこに気付き、…
>>続きを読む【もう一つかなあ】
ドイツ映画。米国アカデミー賞外国映画部門最優秀賞受賞作。原作はドイツ人女性作家の自伝的小説で、ベストセラーになった由。
ナチ時代、故国から脱出したユダヤ人の一家がアフリカで…
冒頭の一人の少年が自転車で駆け抜けるアフリカの広大な大地と、母と娘が橇遊びに興じるドイツの雪山の映像がとても対称的に感じられた。
本来なら交わることはないだろう二つの世界に住む者たち。
しかし戦争が…
© 2001 Medien & Television Munchen GmbH, Constantin Film GmbH, Bavaria Film GmbH