パート1はチェ以外にもカストロとかカミロとか他の登場人物が賑やかだったけど、パート2のメインはチェだけで他の人物は影が薄い。それを狙っていたのかもしれないけど、単調すぎて眠気と闘う時間がけっこうあっ…
>>続きを読むチェ・ゲバラの革命はどこへ行き、終わるのか。
革命の先に見たゲバラの生涯とは一体…
気軽に映像でチェ・ゲバラに触れることができるのはいいと思った素直に。
知らないことがほとんどなので興味深かった。…
「チェ 28歳の革命」に引き続き、退屈なドキュメンタリーを観ているよう。クライマックスであろう処刑シーンも、特段ボルテージを上げることなく、静かにあっけなく執行された。これはチェ・ゲバラのストイック…
>>続きを読む【チェ・ゲバラ】を知ろう第三弾
冒頭、1965年カストロが自身に宛てた
チェの手紙を公開朗読する
何と⁉️ココが1番のハイライトかも…
キューバ革命に成功して、キューバで要職の
地位を得るが妻子…
無音のエンディングが印象的だった。
武力には武力で立ち向かうしかないという選択肢しかない思考。もしくは、何もしない、ただ苦しんで生きて死ぬだけ。
ゲリラ達が出会った人々は、現状を打破しようと立ち上が…
さぁ、純粋な革命をしよう。
やはり歴史的な背景をよく知っている人が観ればグッと来る作品なのかも知れませんが、映画としては少し平坦すぎます。
変にドラマチックにせずに、リアルをひたすら描くことが一…
前編とは対になっているような雰囲気だった。
とりあえずキューバでの革命が成功したと思ったら何かいきなりボリビアに行くことになってた。
この辺の説明がちっとも無いのでマニア向けというか予備知識が無いと…
(C)2008 Guerrilla Films, LLC - Telecinco Cinema, S. A. U. All Rights Reserved.