恋人たちの失われた革命に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「恋人たちの失われた革命」に投稿された感想・評価

Baad

Baadの感想・評価

4.5

事前に当時そのままの映像であるという予備知識は持っていたが、観てみて、実際にも60年代の映画をそのまま今見ているような錯覚に陥った。

「大人は判ってくれない」の青年版五月革命とその後編、それをスク…

>>続きを読む
理想主義な主人公が現実を見ていく恋人(ヒロイン)と交差しすれちがう様、お見事
ooospem

ooospemの感想・評価

4.5

こちらも「5月」映画。1968年、フィリップガレルは20代だったはず、映画を精力的に撮り始めたのは10代の頃だから、革命はこの180分の大作を撮るにはじゅうぶんな刺激だっただろう。ルイガレルを始めと…

>>続きを読む
emily

emilyの感想・評価

4.2

1968年、兵役を拒否し、拒否のサインも拒否し、五月革命真っ只中、機動隊と激しい闘争を繰り広げる20歳の詩人フランソワ。ある日彫刻家のリリーと出会い恋に落ちる。1969年、フランソワと仲間達はアヘン…

>>続きを読む
milagros

milagrosの感想・評価

4.2

恋人たちには永遠に1つのカットに一緒にいてほしい。でもそれができない。だからカメラは追いかける。でも追いつかない。それが切ない。

顔の映画。ニコッと笑うだけで革命が起きたように歴史が変わる。そんな…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

4.3

ガレルお得意のジュテームなお話。蒲田行進曲に対するキネマの天地的な五月革命。68年に燃えたぎる情熱と、69年に沈みゆく気力、自由と抑圧、権利と義務、希望と絶望、白黒付かぬ灰色の世界で煙に紛らす焦燥感…

>>続きを読む
MTMY

MTMYの感想・評価

5.0

1968-69年のパリ。
革命という情熱、そしてその終焉。進んで身を投じ、熱中し、前途洋々かと思われたのも束の間、燃え尽きたとも言っていい若者たちの人生は実に"空白"だった。

同志たちと戯れ、ヤク…

>>続きを読む
ストーリー 9
ビジュアル 7
キャスト 8
音楽 10
芸術性 9
時代性 6
個人点 9

あなたにおすすめの記事