ヤンヤン 夏の想い出に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ヤンヤン 夏の想い出』に投稿された感想・評価

レク
4.2

思春期の男の子からその家族の変化と絆を描く群像劇。
真実の半分、初めての恐怖。
性別や年齢を越え、冠婚葬祭、喜怒哀楽、人生とは何かに至る哲学的メッセージ。

見えないものを映すエドワード・ヤン監督の…

>>続きを読む
5.0

「見たことがないものを見せるようになりたい」ヤンヤンのお手紙の通り、この映画には映画に求めることが詰まっている。何か分からないもの、自分では観られないものを撮ること・描くこと(後ろ姿や鏡越しの自分)…

>>続きを読む
4.2

ヤンヤンが被写体の後ろ姿を撮る理由=エドワード・ヤンが映画を撮る理由なのではないか。自分では見られない所をエドワード・ヤンは鏡やガラスに反射した被写体を通して撮る。それは人に知られたくない秘密を映し…

>>続きを読む
いの
4.3

群像劇


カフェでもオフィスでも、大きなガラスに反射するもの。それを見つめてしまうと、迷路にはまり込んでしまうような不思議さがある。いま、この世界のすぐ横には あなたの知らない世界も在るのだと言わ…

>>続きを読む
sen
5.0

このレビューはネタバレを含みます

良すぎました。
全てのカットが美しい。そして音も美術もロケーションも最高だった。
まずめちゃくちゃ好きだったのが、大好きな夏の明るく湿気た空気感とか雨の鬱々とさせてくる感じとか緑の綺麗さとか夜のじめ…

>>続きを読む
4.5

あぁ…男と女って奴はよぅ…



このタイトル付けた人天才。


不意打ちのイッセー尾形にテンションMAX。


子どものように真っ直ぐに誠実さを持って生きていきたいもんです。


大人はなんでもか…

>>続きを読む
kuu
4.3

このレビューはネタバレを含みます


「なぜ私たちは"初めて"を恐れるのか」
「2、3分で終わるの」
つるやホテル。
だ
4.6

一生かけてみることになるであろう映画だった。途中でトイレ休憩を挟もうと思ってたのに、いつ行こうかと考えながらズルズル最後まで観てしまった。要所にドキッとするショットがあるが、観客に、そして登場人物に…

>>続きを読む
ミン
5.0
好きすぎる、、、
喜歡楊德昌所有的電影
我是那種,如果喜歡這個人的作品
基本上他的哪一部作品我都會很喜歡
我該繼續拍電影嗎?
我不確定,這個自我尋找的過程還需要多久
4.3
冬冬は好きになれないけどヤンヤンは良い子☀️ お父さんはハッピーアワー(濱口さん)の公平と瓜二つ。

あなたにおすすめの記事