何としても観たいと思いつつなかなか鑑賞する術がなかったものの、今回ようやく全国のTsutayaネットワークからDVDの取り寄せが叶いました。
今まさにパレスチナで起きているイスラエルによるガザ攻撃の…
レオン・ユーリスの原作をダルトン・トランボが脚色、オットープレミンジャーが製作・監督。タイトルデザインはソウル・バス。イスラエル建国をテーマにした作品。ホロコーストを生き延びたユダヤ人たちが、手に入…
>>続きを読むギリシャ・キプロス島にイギリス軍管理下で収容されていた大勢のユダヤ人たちが船で脱出しアラブ人居住地のパルスチナにイスラエル建国するまでを描く歴史叙事詞。アーネスト・ゴールド作曲この映画音楽は好きです…
>>続きを読む中東問題理解の参考になればと思い、題名とテーマ曲だけは知っていた、イスラエル建国の経緯を描いたこの作品を初めて見た。
勉強にはなるが、映画自体は3時間半と長い上、さしたるドラマもなく、大して面白く…
このレビューはネタバレを含みます
イスラエル建国までの物語。
イギリス領パレスチナにはアラブ人が住んでいる。
ユダヤ人はパレスチナが神から与えられた土地との教えから、入植希望者が多く、その手助けをするポールニューマン。
その友人が…
3200年前にユダヤ人はこの谷に来た 昨日じゃない
イスラエル建国前夜を描いた歴史スペクタル。
年末時代劇みたいな大河のノリで暢気に構えて観ていたら油断したー
最後のあの胸騒ぎ いきなり崖から叩き…
第二次世界大戦後、ホロコーストを生き延びたユダヤ人達の災難はまだ去っていない。イスラエル独立のため、アリ・ベン・カナン(ポール・ニューマン)は、秘密裏に行動していた。
戦時中のユダヤ人を映し出す映…
有名なテーマ曲だけはずいぶん昔から知ってましたが今回初見です。
CS録画ですが、3時間半もある長尺作品だとは知りませんでした。
ユダヤ人のイスラエル建国への道のりを描いたベストセラー小説の映画化で、…
1960年公開の大作、主題歌も大ヒットしたけど、Markも少なく、もう忘れられた作品かな。現在も問題となっているイスラエル建国の物語。政治の話はさておいて、映画としては見せ場が多く、最初のキプロスか…
>>続きを読む